見出し画像

亀は臭いの??

結論

 ぶっちゃけ種類によります。基本的には臭くないです。

 “臭い“と言っても亀本体から悪臭を放っているわけではないんです。本当です。もちろん本体から放つ種類の子もいますが。
 そして我が家で世帯主から寵愛を受けている亀は、臭いを放つ種類の亀です。ミシシッピニオイガメと言います。名前にニオイって付けられると庇う余地がありません。

ミシシッピニオイガメのジョルノくん

 しかもその臭いの強烈さは、亀の匙加減によります。まさに「俺のニオイ次第でリビング全体を潰すこともできるんだぞ」というSUSURUも驚きのテロを起こす時もあります。
 しかし、あんまりニオイの範囲が広くない時もあります。飼い主的には、ニオイの調節できるのすごいと思います。どういう臭いかというと、生ゴミを燃やした臭いです。

しかし私は諦めない

 ここまでくると反論の余地がないように見えます。が、私は亀を庇うことをやめません。

ミシシッピニオイガメの場合

家に来てから一回しかテロを起こしたことのないのえる(左)と何かとテロするジョルノ(右)

 ミシシッピニオイガメは「怖い!」という感情を呼び覚まさせなければニオイを出すことはありません。どの程度のことが「怖い」という目安になるかというと、各亀の匙加減です。困っちゃったなァ
 
 ミシシッピニオイガメ本体は全く臭わないです。なんなら無臭すぎて濾過フィルターによってニオイが変わります。
 炭の濾過フィルターを使っていたときはもはや炭でした。今はバイオフィルターを使っているので、ミシシッピニオイガメからはバイオの匂いがするはずです。
 色で言ったら白です。

クサガメの場合

 臭いかと言われれば人による微妙なニオイをしている。私は乾燥エビの匂いがするなと思いました。
 
ただ水槽の掃除を頻繁に行なっていれば臭ってくることはなかったように感じます。

 クサガメもミシシッピニオイガメと同じく「ヤメロ!」「怖い!」と感じると足の根本にある臭腺という小さい穴からニオイを出すそうです。
 私はとにかく黒いクサガメを数年飼っていたことがありますが、テロを起こされたことがなく、ニオイのレビューができませんでした。申し訳ございません。

去年の夏頃に亡くなってしまったクサガメの“のあ“ちゃん

 

他のペット(犬、猫など)と比較してみて

 犬、猫、亀、で「臭わない対決」をしろと言われたら、亀に軍配が上がると思います。糞も上記の2種類の亀なら「臭うな」と感じたことはありませんでした。可愛さは皆等しいです。動物というのは愛おしいですね。アイラヴ


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?