神様に100%期待するのではなく自身も一生懸命努力すべし

訪問ありがとうございます。マリナです。

神社ではお祓いができます。当たり前ですが、実際にお祓いをしてもらったことは少ないのではないでしょうか。もちろん、厄年で厄払いをすることもあるでしょう。

しかし「なんでもかんでも神頼みをするのはよくないな。」と、お祓いをした後に思うように。


一度にたくさんお祓いができるわけではない


30歳近くで、一度にたくさんお祓いができるわけではないことを知りました。


私はある日、都内にある神社へ行きました。そして、お祓いをしてもらうことに。値段は、3000円~だったような気がします。私は一番安いのを選びました。

値段が高くなるにつれて、自宅に飾れる物が増えるそうなのですが、お金がそこまでなかったので一番安いものを。一部の人から「お金ないのに、神社でお金を使うなんて」と言われそうですが。

私が行った神社では、いろんなお祓いをしてくれるとのことでした。そのため、私はあれやこれやと欲張った考え方をしてしまいました。しかし、実際に祓えることができたのは「1種類のもの」だけでした。


私は、2つの項目で悩みましたが、自分にとってこれからも大事になると思うことを選びました。神社でお祓いに行くためには、お祓いの内容を1つに絞ってもいいかもしれませんね。

私のように、いくつもお祓いをしてもらいたいのは、論外となってしまうでしょう。ただ、時間が経てば「払ってほしいもの」が変わると思うので、そのときにまた違うことでお祓いをするといいでしょう。


神様に頼むだけではなく自分でもできる努力を


神社でお祓いをし、神様に手を合わせた。それで満足するのはダメな気がします。自分でもできる最大の努力をしてようやく、神様のサポートが入るかもしれません。

これは、ただのプラシーボ効果な気もしますが、100%神様に期待しすぎてしまうと良くないでしょう。

結局「自分で何を努力すればいいのか・どう努力すればいいのか・どのくらい努力すればいいのか」がわかっている方が成功するのかなと。何も努力しないで、成功するのは不可能です。


実際、神頼みといえば「受験シーズン」が人気となりますが、彼ら受験生は一生懸命に勉強してから神頼みをすることが多いです。なにも勉強しなかった子が、神頼みして受験に受かることはありえません。

もちろん、神頼みしないでも受験に合格することはできます。ただ、そういうような場合も必死に努力をしたことでしょう。


これは「お金を稼きたい」にもつながります。お金を稼ぐ努力を1つもしないで、神頼みをしてお金を得ようとする。ですが、お金を稼ぐことは、そう簡単にはいきません。

お金を稼ぐための努力を人一倍して、ようやくお金は稼ぐことができます。神様の力だけに頼っても手元に得ることができるのは、わずかなお金だけでしょう。


神頼みしてお金が稼げたらどんなにいいことか。


お金を稼げるのも、受験に合格するのも本人の努力次第ということですね。ただ、何%かは運(神)もあると思います。すでに「お金をある程度稼げている状態での神頼み」は効果ありそうな気がしますよ。なんとなくですが。


まとめ


今回は「欲張らず、最大限の努力をしてから神頼みしよう」について書きました。お祓い初心者だった私は、見事に恥ずかしい思いをしてしまいました。

今度、お祓いに行くときは「現状の自分」を再確認して、最も大切なことをお祓いしていきたいですね。


みなさんも、お祓いに行く際は下調べをきちんと行ってからいくと良さそうです。


読んでいただき、ありがとうございました。他の記事もお読みいただけると嬉しいです。

この記事に興味を持っていただきありがとうございます。よろしければサポートもお願いします。これからも投稿を楽しみます。