見出し画像

225/夏はむぎ茶

読みにきてくださってありがとうございます。

4月だというのに、なんだか蒸し暑い。

明日からの連休、夏日の気温予想も出ている。

暑いのは苦手なので勘弁してほしい。

若い頃は、暑いと冷たい飲み物を飲んで胃腸を冷やし、食欲がなくなって夏バテになる。

こんなことを毎年繰り返していた。

身体にいいわけがない。

今は冷たいものはなるべく避けるようにしている。

我が家の夏の定番の飲み物は「むぎ茶」

裸麦をやかんで煮出して、冷まして飲む。

子供の頃母が作ってくれた麦茶と同じ。

麦茶はミネラル分が豊富なので身体にもいい。

夜、やかんで麦茶を沸かして一晩冷ます。
それを翌日一日かけて飲む。

冷たい麦茶を飲みたい時は、自分の好みで氷を入れる。

かなり暑くなるまで、冷蔵庫で冷やすことはしないようにしている。

そういえば。
子供の頃友達の家で少し甘い麦茶を飲んだことがある。

栄養や滋養遠考えてのことだったのだろう。

贅沢な感じがしたけれど、苦手だった。

母が作ってくれるほろ苦い少し濃いめの麦茶が好きだった。

私が作る麦茶も少し濃いめ。

同じ裸麦を使っても妹は薄め。

それぞれの味がある。

今年も麦茶の季節がやってきた。
これから明日の麦茶を作ろう!

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,395件

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?