見出し画像

長崎テレビの高齢者社会参加応援 #396

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


長崎テレビの【みジカなナガサキ】という内容の番組があり、その第6回が高齢者の社会参加を応援!でした。

もう放送は終了していますが、下記Facebookに一部動画がありました。

内容は、高齢者の社会参加を応援している「ながさき生涯現役応援センター」を紹介しており、当センターは高齢者の介護予防や認知症予防、生きがいづくりのために、社会とつながりをつくることを支援しています。

支援員が相談者の希望やライフスタイルを伺い、趣味活動やボランティアなど、その方に合った活動の場を紹介しているほか、各地域で介護予防・認知症予防に関するセミナーやスマートフォンの使い方講座などを開催して、高齢者の社会参加への意欲を高める取り組みを行っています。

自治体のイベントをチラシなどで紹介していますが、テレビの力や新聞の力はいつもすごいなと感じています。
それも地元テレビであればなおさらですので、うまくお互いにとって良い内容になり、啓発活動が進むと良いと感じました。

【みジカなナガサキ】第6回 高齢者の社会参加を応援!

出典 長崎テレビ

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。