見出し画像

夏休みが終わるのに

『今年の夏は夏らしい事全然できなかった!夏休みももう終わるのに、友達と一回も遊べなかった。青春がーーー。。』

と長女が嘆いている。彼女は中学2年生。今まさに、青春の真っ只中。

本当だったら、夏休みも毎日部活で汗を流し、友だちと笑い合い、お出かけしたり、青春のアレやコレやで大忙しだったであろう日々。眩し過ぎて乱視の私は目が眩むわ。

それが、突然コロナウィルスのパンデミックで一変した。1円玉の20万分の1の大きさほどしかない100ナノメートルの小さな小さな物体によってだ。

逆に、小さいからこそ、目に見えないサイズだからこそ振り回されるのだろう。蚊ぐらいだったら、パチンッとクラップしてるだろうに。小さいが故に、簡単に人の中に忍び込んで、本人も気づかない内に体内の中で増殖し周りにまた感染させていく。一体、このウィルスの目的は何なのだろう?

もちろんウィルスには意思などない(と思う)。増殖できる環境がそこにあるから増え続けているだけらしい。。ただひたすらに種を残そうとしていると言っていいのか?(意思はなくとも結果的に)

ウィルスには人にとって有益なものもあれば、そうでないものもあるらしい。どちら側であっても、ウィルスは人の【進化】の引き金になってきた側面があるという。だとすると、今回のコロナウィルスのパンデミックの後、人類は長い目で見ると今回の事をきっかけの一つとして新たな進化をする可能性もあるのかーー!?

どうして、この世界に出てきた(生まれた)モノは 種を残そうと、増殖しようと、DNAに書き込まれているんだろうか。私の軽い頭では到底答えの出ないような疑問がグルグル回る深夜3時。

中2の彼女は自粛期間中の目標を見つけた。

今ひたすらに美白を目指している。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?