見出し画像

ぶっちゃけ、色々と分からない。

色々と、方針を立てて進めてきたけれど、

ぶっちゃけ、分からなくなってきている。

腹の底から利益を追求するほど、精神的にも経済的にも貧しい訳じゃないし。

新しい作品を作ることに、果てしなくワクワクする若い気持ちは、

諸事情があり抑え込むし。

(あまり若い気持ちを思い出すと、発言の信頼感が損なわれるかもしれない。

落ち着いている態度を続けることを大切に思っている。

個人的には、心や経済的な貧しさが、熱狂へ駆り出すのではないか、

と思っている)

今日は偶然、率直に思ったことを書いているけれど。

最近は割と、自分の雰囲気を意識して投稿を選んでいた。

それなりに結果を出した、と思ったから、

一歩引いたような態度でいようかな、という感じだった。

今あるものを維持するだけでも楽しいし、

それを誰も不満を思わないようにと意識して行うだけでも、

1日に使えるエネルギーを結構使う。

新しいものに飛び込めるのは、精神的に身軽な人だけなんじゃないかな。

考え方次第で、精神的に身軽には、なれるけれどなかなか身軽になれない。

普段、感謝する気持ちを忘れまいとしているからだと思うけれど、

客観的に考えた時、重々しい態度に寄っていくのかな〜、と思うところがある。

他者から施してもらったことを、軽やかに思えればいいのだろうか。

軽やかってなんだろう。

軽々しい、との違いはなんだろう。

それなりに、軽やかに考えることは得意になったけれど。

自分なりの道徳感に基づくと、今の重さになる。

心の重みを感じない人は、いまひとつ信頼できない、と思っている。


楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈