見出し画像

【285】日帰りエストニア、食が最高だった

ヘルシンキからエストニア往復で30€で行けるんです。
今回は朝7:30に出て、9:30タリン到着。
19:30に出て、21:30にヘルシンキに帰ってくる日帰りプラン。

多くのフィンランド人は、エストニアではお酒が安いのでお酒を買いにエストニアに行く。こんな感じで笑

とにかく、今回のエストニア旅では、食が大当たりでした。
どどんと紹介していきます!

Balti Jaama Turg
フードマーケット、セカンドハンドも
このクレープが最高にもちもちで美味しかった
この見た目からは想像つかないくらい
チーズ味とサーモン味
これがやばい!
pelmeni kohvikというお店。
トルテリーニと餃子の間みたいな。
ポテトとオニオン、チキンとサーモン、サーモンとエビ
ゆず味のエクレア
セカンドハンドストアも充実
エストニアのファッションはフィンランドより明るくて、また違った良さ
天気も最高でお花も綺麗
公園でみんなでイチゴを食べました
ギリシャ産、甘くて美味しい。
フィンランドではまだ旬が来ない、、、
かわいいお花
展望台からの眺め
旧市街。どの建物もかわいい
歩く歩く歩く
パイを食べました。
Nikolayという場所。
チェリー、ポピーシード、マッシュルーム、サーモンほうれん草を3人でシェア。個人的にはマッシュルームが1番美味しかった。
エストニア名物(らしい)
ガーリックライ麦ブレッド
ガーリックオイルを絡めたライ麦パンをオーブンで焼いたもの
このNimetaというバーで友達は
2杯で6€というディールでカクテルを飲んでました。
その頃私はガーリックブレッドを楽しみました。
ハンドメイドのグッズが可愛いんです
最後はもちろんスーパーに入り浸りました。
Nauticaというモールに入っているRimi。
港から近く、大きくて最高。

帰りの船では、お互いの似顔絵を描く大会を開催。
船にはカフェやレストラン、Tax freeのお店もあって2時間はあっという間です。

日帰りだったけれど3日分くらい楽しみました。
私たち3人のlove languageは、紛れもなく食なので、大大満足です。

絶対また行く!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?