見出し画像

人生について

Official髭男dismの新曲「アポトーシス」が脳内でリピートする。わたしはnoteをかきたいのに、心がこの曲の情景をまだ見たがっているから、そちらに気を取られてしまう。またわたしは当分、この曲をヘビーローテーションするのだろう。髭男の曲はいつもそうだ。

最近わたしが出会うものは、わたしに人生を考えさせるものたちばかりだ。みんなして、なんなんだろうか?そういうタイミングなのかな。

たとえば、韓国ドラマ「Oh!ご主人様~恋ができない僕とカノジョの同居生活~」。なんとなく見ただけだったけど、これを見た後に10年日記をかきたくなった。

いつの間にか10年経っていることが怖くて、2020年でキリがいいからって、昨年からはじめた10年日記。でもnoteをはじめてから、本棚に置いたままになってしまっていた。

10年日記とは、1ページに10年分の内容をかける構成になっているもの。たとえば、8月21日のページなら、10年分の8月21日のスペースがある。つまり、1ページで同じ日の過去10年分を見ることができる。(※説明がわかりづらかったらすみません💦)

でもいざ、ペンを手にしても、なにをかけばいいかわからなくなった。日記ってなにをかけばいいのだろう。

わたしはずっと今まで、ネガティブなことをかかないようにしてきた。あとで見るのがつらいだろうし、なにかの拍子で、だれかに見られるリスクを避けたかったから。

でも、それって本当のわたしなのかな?10年後のわたしに、なにを伝えればいいのかな?いま迷走している。

ただ、1日1日を大切に生きたいとはおもっている。いつまで生きられるかは、だれしもがわからないけれど、逆算した残りの時間で、納得できるような人生にしたいとおもっている。もちろん理想と現実のギャップはあるけれど、それがわたしの目的だ。

まだまだ自分探しの旅はつづくから、その結果を残していけばいいのかな。あ、それでいいのかも。どんなことに、どんな感情を抱いたかとか。シンプルでいいのか。

んー、、、。

こんな迷走している記事を、おもいきって投稿してみます!笑

真緒


\最後まで読んでくださってありがとうございます/

終始迷走していて、なにがいいたいのかわからないかもしれません。わたし自身も、話がつながっているのか、途中からわからなくなってしまいました(苦笑)。わたしの頭の中の断片を、乱雑に置いてしまっただけのような気がします。

またもっと洗練された暁には、改めて記事にできたらとおもいます!ちょっと今回は、自己満足寄りの記事でした、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?