見出し画像

オープンな収納棚~整理収納~

家族みんなが使うものが置いてある収納棚。
それぞれが使いやすいように自由に物を置くので、
収集がつかない空間になっています。

お客様の目標
ではなく、私が気になったのでさせてもらった場所です。

私の目標
モノの定位置を決めて、取り出しやすい空間にしたい

捨てた物は、上段の牛乳パック、空き箱と、
引き出しの中身を少々。
手前に無造作に置かれた書類と、中段右側にある書類は、
いるものと、いらないものに分け、いらないものは捨てました。
場所を移動させた物も少しあります。

Before

After1

After1

自分で言うのもなんですが、すごくきれいになりましたー。
スッキリ!!
この、ちょっと余裕があるくらいの収め方がGood。
(自己満足)

After2

After2

後日、お客様から届いたその後のお写真です。
さらに配置が変わって、ますますスッキリしています。
どこがどうなったのか、間違い探しのように見てみてください。笑

家族で使っていると、それぞれが使いやすい位置がでてきます。

「せっかく定位置を決めたのに、ぜんぜん定位置に置いてくれない!」
と思ったことはありませんか?

ついつい置いてしまう場所。
実は、そこがベストな位置なのです。

片づけられるように家族を変えようとするのではなく
片づける場所を変えるのです。

これで家族みんな、ストレスフリ~♬


このお客様について、こんな記事も書いています。
こちらもぜひ、ご覧ください。


整理収納のご依頼はHPからどうぞ

Instagramやっています(積極的に更新する気持ちはあり)
https://www.instagram.com/manowa575/

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?