マガジンのカバー画像

鶏・ヤギ・蜜蜂と自然農・薪暮らし(2023.5)

31
瀬戸内海の大島で自給自足の暮らしをしています。 5月は大豆、小豆、ごま、きび、ハト麦、落花生など雑穀類の種まきラッシュ。日本蜜蜂の分蜂や新しい鶏を迎えるなど楽しみも!修復した蓮根…
1日10円、毎日更新で1か月300円です。 自給できない家賃の支払いなどに使わせていただきます。
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

梅雨の晴れ間に種まき&定植

まずは、破壊されたエサ箱の木枠を修理。 これがないと、草が散乱してえらいことにな~る。 …

かな
1年前
14

ランチ会☆

さあ、梅雨ですよー 長いままのオオモノの草をカットしてヤギ朝ごはん 雛たちを濡らすのはな…

かな
1年前
16

苺ジャム、空豆甘納豆、梅味噌

まだ降ってへんから、草刈り兼ヤギごはんの確保から。 沢側の柵の外には、オオモノが生えて毎…

かな
1年前
14

台風、来るか?刈らない決断

たった1株にどんだけの花が咲くねん!? 寝る前はもっぱらカモミール&蜂蜜ティー♪ 今朝は…

かな
1年前
17

台風備え、トイや排水溝の掃除

案の定、うみとそらは牧草の段まで遠出。 草刈りをしておいたので雛たちの姿も見えやすく安心…

かな
1年前
16

ブラックベリーに花が咲いた!

レンコン池には少しずつ葉っぱが増えています。 金魚たちもちゃんといる。 カエルはあれ以来…

かな
1年前
18

大所帯

シャモさん、すぐヒヨコたちを引き取りに来てくれるはずが 母親代わりの烏骨鶏が巣寝始めてしまったそうで 「あんたんとこの烏骨鶏をどっちか1羽、貸してくれんか?」 無理ーーー ぼぼちゃんやももをお借りしたり、散々お世話になったけど それは無理ー 私には家族やから 「あんたんとこの兄弟を誰か1人、貸してくれんか」と同じこと。

久しぶりの外

小屋を開けたら出てきてしまった! ヒヨコもついて出る!! 転がり落ちるように着地(笑) …

かな
1年前
14

もう1羽、誕生。

朝、外に出たら、きなきびちゃんがまどろんでいる。 こんな幸せってあるやろうか☆ 急いで鶏…

かな
1年前
16

軍鶏のひよこ孵る☆

ワクワクしすぎて早くに目が覚めました。 部屋で一緒に寝てるふきちゃんと一緒に鶏小屋へ直行…

かな
1年前
14

グルヌイユ

高いところに目覚めたふきちゃん 今日、おそらくひなが生まれます。 そっちに行ったらまずい…

かな
1年前
17

牧草干し場、2回目の増設

苺のネットを外して以来、こはっちゃんとのイチゴ取り合戦! 出遅れると、中途半端にかじられ…

かな
1年前
15

虫よけリース

雨。 こはっちゃんだけは変わらずお墓参りに行って放牧地を散歩。 今日も池にカエルは来てへ…

かな
1年前
16

イチゴジャム

朝一番、池を見に行って、わあ! 金魚たち、います!! わかりにくいけど、赤い影がちらちら見える、 全員いるかまではわからんけど、結構いる。 良かった… しばらくは、カエルが戻ってきてへんかちょくちょく見にいこう。 釣り竿はすぐそこにスタンバっている。 大粒品種というイチゴ、無肥料のうちでは小粒(笑) 種まきしたものの発芽チェック。 タカキビが発芽しています☆ 落花生はまだやなあ~ 絹さや、フェジョン豆、島いんげんもまだ。 この雨で発芽するんちゃうかな♪ なんで