見出し画像

【自然農】ベランダでもできる♪バケツでお米を作るプロジェクト!(種籾の入手方法付き)

ㅤお米を作れたら嬉しいなぁ。
でもお米は大変だよね…
ㅤそう思っているあなた!
ㅤバケツでできます!
ㅤベランダでも作れます。
だいじーもやってます!

ㅤこんばんは~、まんまる楽園のだいじーです。

ㅤ日本人の主食はなんといってもお米!
美味しいですよね。
パワーが出ますよね。
自分で作れたら良いなぁって思いますよね。

✅お米をベランダで作れたら嬉しくないですか?
✅自宅でお米を収穫できたら嬉しくないですか?
✅自分で作ったお米で家族が笑顔になったら嬉しくないですか?

ㅤそれが、なんと「バケツ」でできてしまう!」
というお話です。

日本人の主食、おいしいお米をベランダで作る方法

1.種となるお米がご縁でやってきた

ㅤお米育てたいなぁ・・・
と思っても種籾はどうやったら
手に入るんでしょうね〜。

農家さんに譲ってもらう?
種屋さんで買う?

ㅤと思っていたら、第3の方法がありました。
ご縁で手元にやってきました♪

ㅤだいじーは #楽農家族 という、
楽しい農コミュニティに所属しています。

ㅤそしたら、なんと無料で、
種籾が送られてきました。

ㅤこりゃぁ、だいじーも作るしかない!!

なんと無料で種籾がやってきた

2.ベランダで稲作の実績

ㅤだいじーは、実は、7年前にも
自宅のベランダでお米を作ったことがあります。

ㅤそれは、私が稲作農家さんの田植えを
手伝いに行ったときにまで話がさかのぼります。

ㅤ農家さんの何気ない一言・・・

ㅤ「家でも育ててみたら?」

ㅤ「え?家でも育てられるんですか?」

ㅤって思わず聞き返しました。そしたら、

ㅤ「かんたん簡単♪ㅤこの田んぼの土と、
稲の苗を持って帰って、
水の漏れない容器に植えれば大丈夫♪」

ㅤとおっしゃるのです。

ㅤじゃぁ、やってみよう♪

ㅤということで、ベランダで育ててみたら、なんと、
本当に穂が出てきて、本当にお米ができちゃいました。

ㅤお茶碗1杯だけのお米。

ㅤでも、とっても美味しかったなぁ♪

7年前にベランダで実ったお米

3.楽農家族に入るともらえます

ㅤ米の種籾・・・
私もほしいなぁと思った方へ朗報です。

ㅤ楽農家族に入るともらえます。

ㅤ楽農家族とは、
「農でつながる応援コミュニティ」
です。

ㅤ頑張っている農家さんを応援したい
ㅤ安全で美味しい料理を提供してくれる飲食店を応援したい
ㅤ日本の食を元気にしたい仲間と繋がりたい

ㅤそんなことを感じたらぜひ楽農家族で、
家族になりましょう♪
https://rakunou.sukumane.biz/sukumane/page/rakunoump

種籾を入手する方法とは

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

✅お米を作ってみたい
✅他にもベランダでいろいろ作りたい
ㅤそんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に
入門セミナーを開催しています。

◎次回の自然農&パーマカルチャー入門セミナーはこちらです。◎
いますぐチェック!
9/13(火) 理想と実益を両立させる方法【自然農&パーマカルチャー入門】



◎*・・*◎
* お礼 *
◎*・・*◎

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
「スキ」や「フォロー」をポチッとお願いします💛
お読みいただいたお礼にフォローに参ります💛


#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#自給農
#超時短農
#agrito
#自給農普及部
#ごえん米
#バケツ稲
#楽農家族


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?