見出し画像

2泊3日のお盆帰省で実母にうんざりした話

11時に子ども2人をつれて、実家に向かった。
自宅から高速道路を使い、車で片道2時間半。
途中トイレ休憩でパーキングに寄ったり、両親へのお土産にスイカや梨などフルーツを買いに八百屋に寄ったので3時間くらいかかった。

軽自動車での長時間の運転は疲れる。

子どもたちは実家への帰省を数週間前から楽しみにしていた。

みんなで息子の3歳のお誕生日会をする予定だったからだ。

息子から『トイストーリーのアイシュがいいの!』とサーティワンのCMが流れるたび催促されたので、4200円のサーティワンで1番高価なアイスケーキをネット予約で取り置きしておいた。

(アイスケーキって、普通のケーキより高いんだね。でも息子の笑顔のためなら奮発するよ!)

夫に支払いをお願いすることもできたが、なんとなく、わたしのプライドが許さなかった。

そんなことを車内でぼんやりと考えながら、radikoで音楽を聴きながら、運転していた。

そして、13時過ぎ実家着。

母が車まで来てくれ
『よく来たねぇ。待ってたよ。
さぁお部屋に入りなさい〜。』と子どもたちを車からおろし、室内へと連れて行ってくれた。

いつもなら父も玄関で待っているのだが、姿が見えない。

おかしいな?寝てるのかな?
と思ったけれど、すぐ頭の中から消えた。

子どもたちはおもちゃで遊んだり、テラスにプールを出して水遊びをして楽しんだ。

いつもなら父がプールの様子を見に来るのだけど、どうしたのだろう。

父の様子が違うことが何か気になった。

わたしが母に父はどうしたの?と聞くと

母『部屋にこもってるよ。あの人は前から少しおかしかったけど、最近だいぶおかしいね。認知症もあるし、精神の方だね。気持ちのもんだよ。どこも悪くないのに。ずーっと下向いてため息ばっかりついて。こっちが具合悪くなりそうだ。体重も数ヶ月で10キロ位痩せたんだよ。ご飯も少ししか食べなくなった。何も食べないこともある。』と話し出した。

物忘れは前からあったけど、すすんだのかな。
気持ちの落ち込み、食欲低下、意欲の減退、体重減少、、、認知症よりもうつ病のほうが当てはまる項目が多そうだ。

一昨年仕事を退職し、去年の2月に愛犬が亡くなり、徐々に活気がなくなっていたのは知っていた。外に出たがらなくなり、部屋にこもりがちになっていた父を心配し、母が毎日散歩に行くように声をかけていた。それも母に言われたから仕方なく散歩に行くだけで、本人は楽しんでいないように見えた。

その頃は私たち家族も同居していたので、父は子どもたちと触れ合ったり、わたしや夫と話したり、今よりはコミュニケーションはとれていた。子どもが遊ぶ姿を見て、『元気で良いなぁ。』と笑顔になることもあった。

今は無表情で下を向いてため息をついていることがほとんどだ。

そんな父に
母『なんでそんなに下を向いているの?顔を上げて普通にしてごらん。体はどこも悪くないんだよ。気持ちの問題だよ。シャキッとしなさい。』と少し不機嫌に話す。

四六時中苦しくて、痰が出て困ると父が言うので母が数日前に内科に連れて行ったそうだが、【異常なし】と診断されたそうだった。

父は何か病気になっていると医師に診断された方が楽なのかな。

そうしたら、この家で休んでいても母に文句を言われることはないもんね。

わたしが小さい頃から
母から父に対する不満やイライラを聞かされてきた。(聞きたくもないのに。)

34歳になり、子どもを連れて帰省した今でも父へのストレスの吐口にされている。

違う話をしていても、結局は父の愚痴に話がすりかえられるから、いつまで聞いても母の話は止まらないしヒートアップしていく一方だ。

相槌を打ってきちんと聞いているそぶりを見せないと
『私だって、あんたたちがいなくなったから誰にも話す相手がいなくてストレス溜まってんだよ。ねぇ聞いてるの?』と確認してくる。

胸の奥がモヤモヤしてもうどうしても我慢ならない時は
『大変なのはわかったよ。もう聞きたくないんだよ。』と伝えて終わりにする。

それか子どもたちと遊ぶふりして、その場を去る。

家族4人での新しい土地での暮らしは楽しくやってるか?とか
子どもたちは何して遊んでる?とか
どういうものに興味があるの?とか
そういう話を母と、両親と、したかった。

私が小さいときから両親は折り合いが悪いようだ。

私が悪い子だから。
私の成績が悪いから。
私のせいで両親は仲が悪い。
と思い込むようになった。

私が2人を仲良くさせないと。と思いお小遣いで2人お揃いのコップをプレゼントしたり
車の免許を取ってからは車でどこかに連れて行ったりしてみたけれど

そのときは喜んでくれて仲が良くなったように見えるだけで根本的には何も変わっていなかった。

自分の不機嫌をお互いのせいにしていて、どう思っているのか、どうして欲しかったのか、なぜ不機嫌になったのか、伝えることをしていないように感じた。

コミュニケーションをとることを面倒くさがって、相手の愚痴ばかり言っている。

不機嫌な態度を表して周りをコントロールしようとしている。

子どもの頃はそうやって、歯向かうことのできないわたしや父にいうことを聞かせていたのかもしれない。わたしにも子どもができて、わたしは母のように自分の勝手な不機嫌で子どもや夫をコントロールしたくないと思った。

そうやってると絶対に幸せになれないから。

もうすぐ70歳になる母を変えることは難しい。
変わってもらわなくても良いし。

自分の心が守られる距離感をたもち、子どもたちには連鎖させないように自分の内面を訓練していくしかないなと改めて気づいたお盆休みだった。

母と仲良くしなきゃ。とか
母とは良い関係でいなきゃ。とか
思っていたけど
自分の心のモヤモヤを抑えてまで良い関係でいなくても良いよね。

母にはいろいろしてもらって感謝してるけど
人として気が合わないんだなって思っても良い。
それが悪いことではない。
親子でも気が合わない場合もある。

母はいつもわたしの話を途中で遮って口を挟んでくるけど
父はわたしの話を遮らず最後まで聞いてくれて、否定せず、いつも応援してくれた。

また父の笑顔が見たいなぁ。

父の様子を伺いにまたみんなで帰省しよう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?