マガジンのカバー画像

🇲🇾マレーシアの人・政治・文化

54
マレーシアで出会った人々、宗教行事、文化習慣、政治などについてまとめています。
運営しているクリエイター

#多様性

海外移住の醍醐味は「多様な生き方に触れられる」こと

昨日は祝日だったマレーシア。お気に入りのカフェで、ローカル友人達と半年ぶりにゆっくりお喋…

多民族マレーシア🇲🇾ユーモア交えたネガキャンと多様性のホントの所

5月から続いていたロックダウンが解除され、11日(月)から州越え移動も可能になったマレーシア…

ロックダウンのマレーシア、政府と国民が協力し合える5つの理由

マレーシア、MCO/ロックダウンのさらなる延長が発表されました。2回目の2週間延長で、4月28日…

チャリティやボランティアは、強制しない方が断然うまくいく

マレーシアはイスラム教徒が多い国ですが、他宗教のイベントも盛んに行われます。クリスマスも…

公平性よりまずは制度を始め、できる人が補うマレーシア🇲🇾

マレーシアの学校では、3月に始まったロックダウンから、公立私立ともに断続的なオンライン授…

南国ペナンでクリスマス気分🎄チャリティ活動も楽しもう

12月、ペナンの街もすっかりクリスマス仕様です!ショッピングモールの吹き抜けエリアには巨大…

マレーシア🇲🇾の年末年始|New Yearだけどお正月じゃない?

マイペースな息子(12)がよく喋るので、「なんか機嫌いいね?」と聞いたら 「ホリデーだからっっ♪」 と嬉しそうな回答(笑) そうなんです、息子の私立中華学校は今日から年度末ホリデーに入り、思いっきりリラックスモード。インター校もクリスマスホリデーに入りましたね。公立校もあと1週間で年度末休暇です。 今日はマレーシアの年末年始について書いてみますね。 ●マレーシアの年度末マレーシアの年度は1月始まり〜12月終わり。なので11月は、お役所や移民局も混み合います。公立校は

反逆児Nameweeにみる、マレーシアの多文化共生とその裏側

マレーシアは、マレー・中華・インドの『異なる人種と文化が共生する国』と言われますが、過去…

63回目のマレーシア独立記念日に寄せて

8月31日は、マラヤ連邦(マレーシアの前身)が植民地支配から解放された、マレーシア独立記念…

Respect Others

昨夜のTwitterでは、こちらの話題でもちきりに。 日本語でもニュースになっています。 いち…

200