マネジメント

25歳。1歳と2歳のパパ。「子ども」と「嫁」と「学生」と「部下」のマネジメントしてます…

マネジメント

25歳。1歳と2歳のパパ。「子ども」と「嫁」と「学生」と「部下」のマネジメントしてます。 様々な視点のマネジメントを思い付きで書いていきます。 自信が付いたら顔出します。

最近の記事

「1を聞いて10を知る」を定量的に考えてみた

考える力、いわゆる思考力が大事なことは どの本にも書いてありますよね。 今日はことわざをベースにした「思考力」の身に着け方を考えていこうと思います。 そもそも思考力とは思考力って考える力って言われますよね。 まず必要なことは、「考える」という行為を具体的に定義する必要があると思っています。 考えるとは、 知識と知識を使って自分の中に新しい知識を生み出すために思いふけること こういうことだと思うんですよね。 非常に単純なことです。 抽象的過ぎたのでこう考えると更に分かり

    • 上司は部下を見て学びましょう

      緊急事態宣言が一部地域で解除されましたね。 やはり自粛ムードを続けるような要請は出ておりますが 皆様どのようにお過ごしでしょうか。 人との物理的な距離は離れても心の距離は離れない と信じて今日も様々な部下のマネジメントを行ってきました。 今日はマネジメントというよりも上司としてのマインドを書いていきたいと思います。 上司が持つべき志とは上司として、やるべきこと 「自立」 これは前の記事にも書きました。 とはいっても、様々な壁ってありますよね。 ・どれだけ部下を指導して

      • 上司が部下にやりがちなこと

        今日は、部下と話していた時に気づいたことがあったので 書いておきます。 自分の勤務先はインターンシップ事業をメイン事業としているので 学生さんのマネジメントをする機会が多いんですよね。 今日、自分の部下がこんなことを言ってました。 「今日、学生さんから相談があって。 自分なりに正しい答えは出しているんですけど、 さらに正しい答えを言われるから、自分が否定されているような感じがする。って言われたんですよね。 これってなんでですかね?ちゃんと話は聞いているんですけど。。。」

        • 専門性って??

          こんにちは。 テレワークの仕事ほど集中力使いますよね。 自分の場合、自室が無いので、大変。 1歳と2歳の子どもがいるので、パソコン触っているだけで、 近寄ってきて、キーボードをバシバシ叩かれる日々。 電話をしていても、すごく騒ぐので、、電話もできない、、 かといって逃げ込む部屋もないので、本当に集中したいときは ベランダで仕事をしたりしてます。それも最近暑くなってきたので 難しいなあと歯がゆい毎日。 最近は勉強・新規事業計画・お世話・運営業務、テレワークなってからの方が忙し

        「1を聞いて10を知る」を定量的に考えてみた

          マネジメントでできることって?

          テレワークが続いてなかなか実働ができず、モヤモヤしますよね。 最近私は、学生さんの面談が続いている毎日を過ごしています。 TV電話を使って話すことが多いのですが、なかなかこれが難しい。 今までは、直接対面した上で、話すことができていたので、 表情・仕草などからも感情を読み取ることができました。 それができない。もどかしい。悲しい。 そんな気持ちの中、学生さんの面談を続けているのですが、 最近よく話していることを書いておきますね。 成長速度今日も口酸っぱく言いました。 学生さ

          マネジメントでできることって?

          親の使命と上司の使命は同じ

          こんにちは。 日頃から、子育てに頭を悩まされている方、多いのではないでしょうか。 日頃から、部下に頭を悩まされている方、多いのではないでしょうか。 自分なりの子育て・部下のマネジメントを解説していきますね。 親のエゴ親の使命ってなんですかね。難しいですね。 ・有名大学に入れて、一流の企業に入れる。 ・結婚をさせて、幸せな家庭を築かせる。 何となくそう考える人多いのではないでしょうか。でもそうですよね。 我が子は可愛いもんです。自分も心の奥ではそう思っている節はあります。

          親の使命と上司の使命は同じ

          社長になりたいと思っているあなたへ

          最近、学生からよく相談を受けることが多いです。 「起業したい」 「金持ちになりたい」 「偉くなりたい』 各々、思いはあるかと思ってます。 今の子って賢いですよね。社長にただ漠然となりたいと言っているわけじゃなく しっかりと、情報収集していて、どういう風に起業をしようかとしっかり考えている。 「こうやったら集客ができる。」 「こうやったら従業員の労力をかけずに、キャッシュを産み出すことができる。」 なんなら自分より事業に対する思いは強いな〜〜って関心させられたりします。 そんな

          社長になりたいと思っているあなたへ

          人生100年時代

          最近よく耳にするなあって思ってます。どういう意味か本も交えて自分なりに解釈してみました。今日は「学生」に話した内容をざっくりと書いてみます。 キャリア結論、人間の平均寿命が100年になるってことなんですよね。 これが何を意味するかというと、人間の寿命をざっくり85歳とすると 0-22歳 学習時期 22-60歳 仕事時期 60-85歳 引退時期 言葉あってるか分からんですけどイメージこれで察してください。 これが100年時代になると、 0-22歳 学習時期 22歳-75歳 仕

          人生100年時代

          習慣化

          最近の話テレワーク中だとこの言葉すごく聞きますよね。せっかく家にいるならとなので何かしら習慣にしようと思って最近筋トレを始めました。 ちなみに一人でやると絶対続かないとわかっているので友人と一緒に始めてます。 筋トレは電話しながらやることが多いのですが、なんでしょうね。 あのツボが浅くなっている自分。友人がちょっとふざけるといつもは笑わないことでも爆笑しちゃう。「緊張と緩和」ってやつでしょうか。 すっごく張りつめた会議中にふざけたSMS送ってくるとついついにやけちゃうやつ。

          はじめました。本ブログについて。

          友人のすすめで始めて見ました。 何で始めようと思ったかは自分でもよく分かってません。 備忘録としてなのか、考えを見てもらいたいのか、はたまた後世に何かを残したいのか、そんな大義名分を抱えるような人間ではないですが、 それはおいおい書きながら考えてみます。 なんならSNSまともに使うの初めてです。 簡単に自己紹介しておきます。3つ。 ①人間です(男です) ②家族は、嫁と、2人のBabyがいます。 ③学生と関わる仕事をしています。 以上です。 短いですが、細か

          はじめました。本ブログについて。