見出し画像

コーヒーメモ 66 【エチオピア(ST.ALi)】

こんばんは。まなみんです。

今回はコーヒーメモ第66弾!

海外のロースター、ST.ALiさんの

エチオピア

について!



基本情報

画像1

見た目

画像2

粒は小さめで、浅めの焙煎。


香り

挽く前

とても華やか。オレンジのようなシトラス感がある。紅茶に近くて、甘い。軽やかなミの音が出そう。


挽いた後

ベリー感が出てきた。ちょっと酸っぱいラズベリーのような香り。それでいて花の香りを嗅いでいるような感覚になるほどフローラル。


淹れた後

んー、とてもいい匂いだけれど表現が難しい。ブレンドされた紅茶のような.......。ライムのような酸味があるかな。



レシピ



ドリッパー:カリタウェーブ155

量:豆15g、水240ml

温度:93度

挽き目:中挽き

蒸らし:30秒

湯数:3

時間:2分


テイスティング

1口目

あ、ベリーだ。ストロベリーのような甘さと、ラズベリーの酸味。コクは軽くて、余韻も短め。とても軽やかで華やかなコーヒー。


数分後

オレンジ!みずみずしいオレンジをかじっているかのよう。レモンティーのような上品さ、甘さ、酸味もある。少し飛び跳ねるようなミの音に変わったかな。


ペアリング

チョコレートと!

合わないかなと思ったけれど意外といい。でも、コーヒーの繊細さが消されてしまうので30点ぐらいかな。後味がもう、チョコレートでした。


まとめ

このコーヒーを一言で表すなら、

「繊細で上品な紅茶のようなコーヒー」

ですかね!



それでは今回はここまで。

ありがとうございました。


お店のHPはこちら↓↓↓


エチオピアのコーヒージャーニーはこちら↓↓↓














サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja