見出し画像

当選番号は他人に見てもらうべし

ドリームジャンボ宝くじを買った時の話。

バラで10枚買ったその結果は、例によって1枚当選の300円。換金するのもめんどくさくて、10枚をそのまま放置していたのだが、ふと思い立って、くじ売り場に持っていった。

「お調べしますね~」と売り場のおばちゃん。まあ300円といえどもちょっとした臨時収入だ。

「当選2枚で3300円ですね~」

……え? 3300円?

 機械の表示を見ると、確かに当選2枚。7等の300円と、6等の3000円で、3300円。前にちゃんと確認したハズなのに……。なんとなくキツネにつままれたような気分で、当選金を受け取った。

しかし思い当たるフシがないわけでもない。自分で買っておいてなんだが、僕は宝くじなんてのはそもそも「当たるわけがない」と決め込んでいる(そのわりに買っているのだが)。その意識が先行してしまって、当たりの数字があるにもかかわらず、それが目に入らなかったのかもしれない。

これは宝くじだけではなく、人間にも当てはまるかもしれない。「自分なんてほんとダメな奴っすよ……」と心から思っていると、本当は持っている素敵な部分を無意識に見落としてしまう。

だが僕が宝くじ売り場で見てもらって、初めて当選に気づいたように、他人から自分を見てみれば、「いや、いいところけっこうありますよ」となるかもしれない。

自分の見る景色の中に全てが映っている、などとゆめゆめ思わないことだ。宝くじの当選番号の下2桁さえ正確に確認できないのに、人生の何を確認できるというのか(笑)。

そもそも僕たちはこの世に生まれてきてる時点で、宝くじよりはるかに高倍率のくじに当選しているのである。

いつも応援ありがとうございます。いただいたサポートは、書籍の購入費に充てさせていただきます!!