見出し画像

“愚痴”を言う人って○○○

週末に飲み会。
決まって話題は誰かの愚痴。

聞いていると本当に下らない会話。

愚痴を言ったら何か自分の人生に良いことが起きるんでしょうか?
私にはそこに何かが起きるとは到底思えません。

それでも次々に出てくる愚痴。

どんな心理が働いて愚痴を言うんでしょうか?

①誰かに共感してもらい、自分の仲間を増やしたい
②愚痴を言うことで相手を下に見たい
③仲間外れにしてる感覚が気持ちいい

こんな感じでしょうか…

人って群れる動物なので、自分に危害を加えてくる人間を何とか排除したいって気持ちが強く出た時に愚痴が出てくるんでしょうね。

愚痴を言って、仲間を作って、そして仕返しをしたい…と。

うーん。
くだらない。

しかも、愚痴っぽい人って結局何も行動しない人が多い気がします。
陰では強気な癖に、いざ本人を目の前にすると何も言えない。
そんな人が多いかなと。

何も言わず、何も行動せず、自分がやれないのは常に誰かのせい。

だから愚痴ばかりを言う人は自分の人生に“無責任”なだけなのかな?って思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここを読んでくれているということは、私の記事を最後まで読んで頂けたということですね! 貴重なお時間をお使い頂きありがとうございます! サポートして頂いたお金は明日の記事の活力にする為に、“レッドブル”を買わせて頂きます! 私に翼をさずけてください(笑)