見出し画像

あれ?最近テレビを全く見てない。

私と同じくテレビを見なくなったって方はどれだけいますか?

連続ドラマとか、バラエティ番組とか、以前はよく見てたんですけどね、気付いたら最近テレビを見てないな…と思ったわけですよ。

私がテレビを見なくなった理由って
好きな映像を見る時間をテレビに支配されたくない
っていうのが一番の理由ですね。

だってテレビって、の時間の流れを完全に無視して進行するし、見たい番組があったらその時間にはテレビの前にずっと座ってないきゃいけないし…

要は、“時間の主導権”がテレビにある訳ですよ。

番組見たければ、時間の流れをテレビに捧げなければいけないんですよね。

その点、YouTubeってとても優秀。
見たい時にみたいものが見られるし、途中で見るのをやめても、前回見るのをやめた所から始まるし、持ち歩けるし、最新のニュースだって見られるし。

“テレビ”じゃなくて“スマホ”で、って人は案外いるのかなーって思ってます。

で、結局何が言いたいのか?っていうと、人が一番大切にすることってやっぱり“時間”なんですよね。

この“時間”にアプローチできるような仕事をする人がお客様から支持されるんだろうなって思うわけです。

私は営業マンです。
その時に一番気を付けていることは“商品を売り込む”ということは一番の目的に置かないということです。
お客様の時間と向き合うことで、『最終的に』『結果として』商品を買っていただくということを念頭に置いています。

要は、商品の高い安いは大きな問題ではなくて、時間を短縮出来るような“便利さ”があれはモノは売れると思っています。

その便利さを商品ではなく、私に感じていただけたとしたら、営業活動なんかせずとも先方から声を掛けてくれるものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここを読んでくれているということは、私の記事を最後まで読んで頂けたということですね! 貴重なお時間をお使い頂きありがとうございます! サポートして頂いたお金は明日の記事の活力にする為に、“レッドブル”を買わせて頂きます! 私に翼をさずけてください(笑)