News in Brief (12 July 2023) メモ #41

国境を越えて被害を及ぼす砂嵐や砂塵嵐 (sand and dust storms) についての記事。

破壊的で (disruptive) 危険な砂嵐や砂塵嵐は主に砂漠で起こりますが、遠くへ運ばれて (be carried over)、離れた地域に被害を及ぼします。

7月12日ははじめての「砂嵐や砂塵嵐と闘う国際デー」(the first-ever International Day of Combating Sand and Dust Storms) だったそうです。

年間約200万トンの砂や砂塵が大気圏に入っているらしいのですが、ある地域では、砂漠の砂が20世紀で2倍に増えている (double) そうです。原因の1つは (due in part to)、農業などの人間の活動 (human activity) が原因の一部です。

砂や砂塵は、目や肌の炎症 (eye and skin irritation)や髄膜炎 (meningitis) を起こすだけでなく、呼吸器疾患 (respiratory diseases)や心臓疾患 (heart disorders) の要因にもなりえます。

また、空輸や陸輸も妨げます (disrupt air and ground transport)。砂漠化を加速させ (accelerate desertification)、食糧安全を脅かします (threaten food security)。

国連のFAO (The UN’s Food and Agriculture Organization) は、環境にやさしい土地や水の管理 (environmentally-friendly land and water management) や森林再生プログラム (reforestation programmes) などの持続可能な農業の実践 (sustainable agricultural practices)を求めていました。砂嵐や砂塵嵐の脅威を減らす助けとなるからです (reduce and and dust storm threats)。

FAOは19の国連機関と非国連機関からなる連合を率いています。砂嵐や砂塵に対する世界的な対策 (global action against sand and dust storms) を推進して、各国がリスクを特定し、適切な政策を策定できるように支援するそうです (assisting countries in identifying risks and developing adequate policies)。

元記事URL

https://news.un.org/en/audio/2023/07/1138607

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?