【vol.02】書く瞑想

読む目的

自己探究と習慣化のメソッドを身に付けたかった。

学び、気づき

・モノの片付けと心の片付けは同じ。一度全部出す。出した後に残すモノと捨てるモノに分ける。
・行動と内省によってのみ自分を知ることができる。
(更新中)

ネクストアクション

自分と向き合う習慣として感情ジャーナル、書くことを続けてみる。
 ・1日15分朝の時間に書く瞑想(瞑想→放電→充電→セルフトーク)を行う。
 ・1ヶ月に1回、書く片付けを行う。5つの決められたワークに取り組む・
 ・3ヶ月に1回、書く習慣化を行う。内省と行動を循環させ深める。
→小さくはじめて、1年間継続する。

メモ

書くためのおすすめアイテムを紹介します。
・下敷き(ペンを挟める&軽量&紙を収納できる)

・Vコーン(サラサラで書きやすい)

・書く紙はコピー用紙で全然OK(むしろ1枚1円以下なので思いっきりかける)

■書く瞑想

■0秒思考(こちらもおすすめ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?