記事一覧

沢山植え付けをしたGW

5月3日 姉と義兄と娘と一緒に2つの畑にGO。 畑の畝作りから始まり 落花生、枝豆、コーン、かぼちゃ を植えてきました。 枝豆は鳥に食べられないように 上下をカットした…

Asami
1か月前
1

大根の種まき、さつまいもの苗作り

5月1日 苗や種を植える前の準備で、畑の畝作り。 小一時間の作業でした。 春大根は30cm間隔に3粒ずつ。 何日で芽が出るでしょうか? さつまいもは苗を買わず スーパー…

Asami
1か月前

貸農園で家庭菜園スタート!

2024年5月1日より市民農園を借りられることが決まり お野菜作りをスタートできることになりました。 記録用にも記事に残していきたいと思っています。 あ、そうそう 私と…

Asami
1か月前
1

沢山植え付けをしたGW

5月3日
姉と義兄と娘と一緒に2つの畑にGO。

畑の畝作りから始まり
落花生、枝豆、コーン、かぼちゃ
を植えてきました。

枝豆は鳥に食べられないように
上下をカットしたペットボトルでカバーしてみたけれど
どうなるかな?
逆に鳥に狙われそう?
なんて話ながら作業してきました。

とにかく暑くて水分たっぷりとらないと
熱中症になりそうなお天気。

美味しいお野菜できるといいな~!

2時間位作業し

もっとみる

大根の種まき、さつまいもの苗作り

5月1日
苗や種を植える前の準備で、畑の畝作り。
小一時間の作業でした。

春大根は30cm間隔に3粒ずつ。
何日で芽が出るでしょうか?

さつまいもは苗を買わず
スーパーで買ったさつまいもから芽を出して苗を作ってみる予定。

でも、作業しに来ていたおじさんに話を聞くと
「さつまいもは買ってきちゃった方が早いよ。
苗から作るのはすごい時間がかかるよ~。
苗買ってもD2で3、400円くらいだから、

もっとみる

貸農園で家庭菜園スタート!

2024年5月1日より市民農園を借りられることが決まり
お野菜作りをスタートできることになりました。

記録用にも記事に残していきたいと思っています。

あ、そうそう
私と姉、同じ市内に住んでいて今回それぞれが畑を借りられることになったので、2つの畑の記録になります。

まずは先週下見に行ってきました。

おばあちゃん(私の母)も一緒に。

姉から草笛のやり方も教わってました。
草笛、私もできなか

もっとみる