沢山植え付けをしたGW

5月3日
姉と義兄と娘と一緒に2つの畑にGO。

畑の畝作りから始まり
落花生、枝豆、コーン、かぼちゃ
を植えてきました。


枝豆は鳥に食べられないように
上下をカットしたペットボトルでカバーしてみたけれど
どうなるかな?
逆に鳥に狙われそう?
なんて話ながら作業してきました。

とにかく暑くて水分たっぷりとらないと
熱中症になりそうなお天気。

美味しいお野菜できるといいな~!

2時間位作業したら
もう一つの畑へ。

こちらは
姉が育ててくれた苗を植えようと
きゅうり、とまと、ブロッコリー、キャベツ
の苗を植え
人参、おくら、万願寺唐辛子、バジル
の種を蒔いてきました。


きゅうり3本
サニーレタス、春菊

こちらの畑は夕方4時くらいには日陰になっていて
風も冷たくなってきて
作業するのに少し寒いくらい。

一日で気温差があるので
苗は大丈夫かな~。

ひとまず今日の作業はここまで!

2つの畑に
無事種まき、苗植えが終わったので
あとは成長を見守りながらお世話していきます。

6年ぶりに畑作業ができてうれしい限り。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?