- 運営しているクリエイター
2022年10月の記事一覧
【日記】留学フェア、面接
英国に来て3年が経った。私が受験生をしていたのは早いものでもう3年前のことになる。その時から、留学フェアの運営をお手伝いすることがあった。
今年も秋が来て、その季節が来た。自分の将来を決めるための面接を繰り返していた矢先の、誰かの将来を決める大切なプロセスに介入するイベントだった。
マスターをやりたい人の話を聞くのは、通訳しながらでも総じて興味深い。別にそれは留学フェアに限らなくて、仕事を辞め
【日記】冷蔵庫を空にしたい 他
冷蔵庫を空にしたい女の日記。
なんだかここ2週間くらい、ピーマンがずっと入っていた。もはやなぜ買おうと思ったのかもよくわからないが、とにかく何故か近くのスーパーで1つ買って、緑色だったピーマンはいつの間にか黄色になりオレンジになった。ピーマンって熟していいんだ。切り刻んでエッグヌードルと炒めて焼きそばもどきにした。
なんだかここ3週間くらい、キャベツがずっと入っていた。大きくて場所を取るなと思
【日記】イギリスの今川焼き
日本のお菓子が恋しくなったらどうするのが適切か?答えは簡単で、中国系のお菓子屋を探すだけである。
用事が終わった後、ちょっと散歩して帰ると言ったら知り合いが着いていくというので、一緒に夕暮れのコベントガーデンを歩いた。私は夜のコベントガーデンのあたりの風景が好きで、カメラを持ってフラフラすることがある。コベントガーデンの石畳はすこぶるに整っていなくて、歩いているだけでだいぶ疲れるのはご愛嬌だ。
【日記】パブ・ソーシャル
ヘッダーの写真は「いわゆるパブ」のイメージを体現したものであり、実際の団体・イベントとは無関係です。
ソーシャル面に疎い人間だ。私の性格上、仕事や用事ではない大人数の集まりに対して、強い苦手感を覚えるためだ。だけど20歳前半、人格形成と人脈形成の途上にある身として、自分の性格を盾にしてそのような機会を断り続けることは不必要に自分を錆びつかせてしまうことになることもよくわかる。わかっているのだ。だ
【日記】月始10日(今となっては過去形)
10日が来た(数日前に)。給料日と諸々引き落としの日である。
今月を以って、金銭的余裕ができた。嬉しい。シンガポールで散財して、予備校のコース変更で追加料金を取られて、ボストン用の飛行機とホテルを押さえて、ここまで毎月ギリギリで(むしろよくギリギリで耐えたもんだ)どうにかしてきたけれど、口座残高が戻った。祭りだ。祭りのために紅茶を入れて仕送りの羊羹を食べた。ボストン用のホテルは知り合いとシェアす
【日記】姿を消したマスクたち、イギリス
マスクを買った。シンガポールのお土産に(シンプルに安かったから)買ってきたマスクがとうとう尽きたからである。気がついたら尽きかけていて、カバンやポーチに忍ばせてある予備のマスクをかき集めて使う羽目になった。
布マスクでもいいが、私は確実に洗うのが面倒で数日放置する。面倒臭すぎる。ウレタンのマスクがいくつかあるものの、定期的に洗い待ちで貯められて、バイトの直前にまとめて洗われていたりする。
イギリ
イギリスお弁当チャレンジWeek1+2
写真をうまく撮れなくて、パソコン側で強引に明度を上げたので色が妙な写真と共にお届けします。勝手に変なチャレンジを名づけ遂行する女。
今学期の授業はいい感じに固まっていて、月曜日:OFF、火曜日:講義+講義+ゼミ+ゼミ、水曜日:講義、木曜日:講義+講義+ゼミ+ゼミ、金曜日:OFF という感じで。なので火曜日、水曜日と木曜日は大学に缶詰になる傾向があって、ならばお弁当を持って行ってみるかと思ったのだ
【日記】シンガポールのキャッチアップ
私の頭は基本的にポンコツだが、たまにいい働きをすることがある。
イギリス生活
イギリスの中でもロンドンに留学するということには、いくつかメリットがある。もちろんデメリットもあるし、それをメリットと捉えるかも人に拠ると思う。けど、私はメリットだと思うことの一つに、(私の定義によれば)すごい人に話を聞きに行きやすいところにあると思う。
こんなにあれこれ書いたのは、開発学の有識者にお話を伺う機会が
【日記】カット野菜を買った日
お米を研ぐのは面倒臭い。英語で「米を研ぐ」はrinse riseである。リンス。が、米を研ぐよりも、米を研いだ後の炊飯ジャーを洗う方が面倒臭い。
同義に面倒臭いものに、「丸いレタスを買う」ことがある。レタスとキャベツは、どこまで洗えばいいのだろうか?根本に入っている土がどうしても気になる。パプリカの溝とかにも土が詰まっているが、あれやキャベツは洗えばある程度取れるし、食べる時に加熱するからいいの
【日記】Slackを卒業した日
(写真は「夜の皇居」の写真であり、当然ですがSlackとは全く関係がありません)
永らく、Slackというものを使ってきた。
数日前、自分が関わる団体のコミュニケーションツールは全て、Slack以外に移行した。Discordなり、Teamsなりその移行先は様々だけれど、終わってしまったなあ、という何となく寂しい感じが残った。
ことの発端は、2022年の7月末に遡る。Slack無料版が、過去9
2022年10月7日 断片集
ピアノが弾きたい。電子ピアノが欲しい。引っ越しで邪魔になるし、正しい捨て方もわからないので買わない。
土曜の11時間労働の名残を日曜に引きずり、その上月曜と火曜日の2時から4時まで用事があって睡眠パターンが終わってしまった。授業中全然眠くなかったのに、授業が終わった瞬間眠くなる。今週、ウェブテストの締め切りがある上に、ソーシャルの集いで顔を出したいものがいくつかあった。時間もお財布も悲鳴をあげて
PROGOS(英会話テスト)を受けた話
PROGOSという英語テストを受けた。諸事情で受けてくださいね、と言われたので、なるほど〜と思って受けただけである。とはいえ、英語力を計る良いきっかけにはなったので、ちょっと書いておこうかなと思う。
テストの中身IELTSに準拠したテストなんだろうな、と思う。一つ異なるのは、IETLS for Academicが「誰が受けても答えやすい問題」、つまり趣味とか家族とか自己紹介とかの内容に基づいてい
スコットランド旅行記(Glasgow編)
続・スコットランド旅行記。
前回の続きで、スコットランド旅行記の後半編です。ブログを書いていて、時間がある時に限りますが、文字を書いて自分の考えをまとめるのってすごくいいなと思います。「一回練習したこと」しか上手にできない生き辛い人間なので、言葉で発したりLINEで思っていることを言うのはすごく難しいけれど(そして大抵後から「ああ言い方間違えた……」「うまく伝えられなかった……」となる!コミュ障