24DAY 頭が回らない朝

おはようございます!
投稿24日目です。

今日はカラスの鳴き声を聴きながら、書いています。
カラスか~笑
カラスに失礼ですね。

では気を取り直して。
何書こうかな~
なんだか今日は頭が回っていないような。
ボーっとしているような。
3時間に1回起きてしまい、夜中の3時ごろに息子が急に大泣き!
何があったのか!?怖い夢でも見たか・・・
そこから4時過ぎくらいまで、寝ず。
早く寝てよ~~と心の中で、呪文のように唱えてしまい。
逆にイライラ、悶々してきてしまい、寝れなくなってしまって、
今に至ります。

いつだろう。
6,7時間起きずに寝たのは。。。
子どもが生まれてから、授乳や寝返りとかで起きてしまい、
今も母性本能なのか、察知して起きてしまう。
これも習慣になっているのか。
よりよい睡眠を心掛けたいと思っているが、
きっと行動に移せていないのかな。
子どもファーストになっているんだろうな~

本当は、1人でゆったりとくつろいで寝たい!

気づけば子どもたちに挟まれ、足が飛んできたり、蹴られたり、
手が飛んできたり。
所定の場所に、子どもたちを寝かせても、寝返りをうって、
またここにいる!ってこともしばしば・・・
何かしら、被害を受けている。
しまいには、寝る場所がなくて隅っこに寝ていることも。

子どもたちの可愛い寝顔やあるあるの寝相も見ていて、
可愛くて、なんでこうなるの~っていうのが、
リアルタイムで見れて好きなんだけど、
自分の睡眠の質にも、そろそろ拘っていかないと。

よく精神科医の樺沢先生が、心身の健康には「運動、睡眠、食事、朝散歩」が大切と、口酸っぱく話している。
ただ、樺沢先生がよく話してくれているのに、
アウトプットが出来ない。。。
これは、動画を見て知ったふりをしていることが判明!
いかん!
もう一度見直して、アウトプットをして、
記憶に定着させて、小さな行動を1歩踏み出すぞ。

本日も私の頭の中にある一部を吐き出してみた。
素直に、自分と向き合う。

よし!今日も1日スタートだ!

それでは、ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
それでは、また明日~

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?