見出し画像

仕事がなぜつまらないと思うか

仕事は作業と創造業に分けられます。
作業は言われたことをはいはいとそのままするだけの人。支えることと書いて仕事と言いますが、優秀な人の仕事は提案を加えてくる人です。

仕事がつまらないと感じる人は自己表現ができていないということです。これはサラリーマンだから給料が上がらないと考えてる人の思と同じです。仮に社長でも世の中に提案していかないと業績はあげられません。

つまりどのような事象においても新たな提案が必要です。

例えば「このような条件でしたがこうですが、別の提案がこうあります。なぜならばのような理由だからです」

毎日が単調でつまらないと思ってる人は思考を変えて欲しいと思います。

一週間のうちに考えるではなく今日考えるでもなく1秒後に考えます。
しかも2秒後に行動することが大切ですくよくよ考えても何も始まりません。

言っても無駄やっても無駄これは前例があるから無駄そういったことを一切排除します。行動しながら学ぶそれが一番成長に繋がると思います。頭でっかちで何もしないそれが何の成長にもなりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?