CON

アプリ系エンジニア。 趣味はゲームとギター、たまに読書やアニメ鑑賞。 90~00年代のUS・JPオルタナが好き。

CON

アプリ系エンジニア。 趣味はゲームとギター、たまに読書やアニメ鑑賞。 90~00年代のUS・JPオルタナが好き。

マガジン

  • ゲーム

    ゲームやデバイスに関する記事

  • 雑記

    日々思ったこと

  • 読書

    感想文

最近の記事

スト6 キャミィ メモ

やりたいコンボとか C限 屈弱P(C) リフトコンビネーション 密着なら屈弱P屈中Pより無理ない 引き中Pまでで要確認 空中拾い 大ナックル(空中ヒット) 弱アロー ラッシュ絡み 大Pラッシュ 引き大K 大アロー 大スパイク 中央倒し切り? アローのあとにSA1/3も入る。大PキャンセルSA1のルートよりだいたい高火力になる。 壁限 リフトコンビネーション ちょい溜め大アロー 大スパイク 入るんだね (地上)弱アローど先端 弱スパイク 入るんだね 空スト始

    • アケコンをレイアウトから自作してみて気づいたこと

      ストリートファイター6を遊ぶにあたり、これまで使っていた8ボタンのアケコンではパリィやドライブインパクトが出しづらく、アケコンを自作してみることにした。 ボタンレイアウトの際、既存の図面はほぼ参考にせず、自分がこれと信じた配置で作ってみた。しかしこれが明らかに使いづらく、ここはこうするべきだったんだなと様々な学びがあった。 2号機のクオリティアップのため、そういった内容を簡単にメモしておく。 もともと使っていたアケコンリアルアーケードPro.V HAYABUSA for

      • ケンでやっていること、やっていくこと

        前記事 : ケンでやってることやっていくことを言語化します。 現在進行形で更新中。 コンボ関連中央一般 跳び攻撃 → PTC → 奮迅派生 中央なら竜巻、端に届くなら昇竜、端背負いなら竜尾→強昇竜。 空中Kor空大Por空大K→ 大P → 弱竜巻 → 中昇竜 空Kを遠目に当てると中Pが届かないので、PTCの代わりに大Pを経由するコンボルートになる。運びや起き攻め度外視ならこちらの方が火力が出る。奮迅大派生からSA2に繋ぐ場合はPTCではなく大P経由のルートを選択する。

        • 【スト6】マスターになるために上達のやり方を考えてみた

          ランクが1か月以上停滞している。面白くない。 ここまではなんとなくランクが停滞しても、トレモで出来ていないことを練習すれば、またすぐに上がれてきていた。 原因はわからない。ひとまずの目標だったマスターが手の届きそうな所へきた焦りからか、習得すべきことの難易度の問題なのか、改善すべきクリティカルな問題を自覚できていないのか、ランクマ環境の変化なのか……まあ少なくとも数字の上では停滞している。 このままだらだら続けるのに精神的な限界を感じたので、やり方を変えてみる。 11月

        • スト6 キャミィ メモ

        • アケコンをレイアウトから自作してみて気づいたこと

        • ケンでやっていること、やっていくこと

        • 【スト6】マスターになるために上達のやり方を考えてみた

        マガジン

        • ゲーム
          2本
        • 雑記
          2本
        • 読書
          1本

        記事

          ミックスマスタリングが面倒すぎる

          異様にダルい。なぜでしょうか? 1. ネタが知れてるから ミックスマスタリングって、楽曲が「よく聴こえるように」調整する作業ですよね。 でも、作曲者本人は何がどう鳴っているのか知ってるので、頭で補完できてしまいます。 音源のクオリティのために、重要だと理解しています。頭では。 でも、本当のリスナーと同じ目線(耳線)で意義を感じるのは難しいです。 2. 変化が少ないから ミックスマスタリングの直前まで何してましたか? 作曲・編曲ですよね。 構成を変えたり、メロディを考

          ミックスマスタリングが面倒すぎる

          なんで文章じゃなくて動画にするの

          Youtubeで「開封動画」ってありますよね。何かしらの商品を箱から開けながら紹介するやつ。 これがどうも人気らしくて、ヒカキンも昔から開封動画で視聴者を増やしてきた、なんて話らしい。 これは10年前の動画。 一方の私は、以前にnoteでヘッドホンのレビュー記事を書いたことがありました。 先日ちょうどゲーミングマウスを購入したので、noteと同じ要領で、今度は開封動画も作ってみよう!と、自分を撮影してみたんです。 いやあ、全然しっくりこない。 開封動画として間違いない

          なんで文章じゃなくて動画にするの

          継続を「始める」方法論

          ぼっち・ざ・ろっく!を観てギターを始めた皆さん、練習続いてますか?私はぼちぼち続いてます。 いわゆる「三日坊主にならない方法」みたいな情報、ネットに溢れてますよね。自分も昔は何かを始める度に読んでいたのですが、なかなか成功しない。なぜでしょうか? この記事の結論です。よく言われる「三日坊主にならない方法」は、「既に何かを続けられている人がそれを維持する方法、より良いものにする方法」であって、「これから何かを始める人がそれを習慣化する方法」ではないのではないでしょうか?

          継続を「始める」方法論

          【読後メモ】旅のラゴス - 筒井康隆

          読みました。気になったことを淡々と。 俺TUEEEEE この本を薦められた際、「文体はかしこまっているが、内容はラノベっぽくて読みやすい」と聞いていた。読み終わってなるほど、これは最強主人公ハーレム冒険記といっても差し支えないなと思った。 主人公のラゴスは教養と人徳に優れ、旅の行く先々で人をたらしこむ。男にとっては尊敬・嫉妬の対象となり、多くの女に恋慕われる。 自分はラノベはあまり読まないが、こういった主人公が優秀すぎる物語は、読者の自己同一化を煽る装置に過ぎない浅まし

          【読後メモ】旅のラゴス - 筒井康隆

          OW2初心者が全ロールゴールドになるまで【シーズン1】

          シーズン2開始前日の12月6日まで粘り、なんとか全ロールでゴールドを踏むことができました。ですが上達を強く実感できたかというと全くそんなことはなく、むしろOW2というゲームの奥深さに圧倒されるばかりです。オーバーウォッチ最高! もうシーズン2も始まり1週間が経とうとしていますが、記憶の残っているうちに思考の整理と共有を兼ねて、シーズン1での自分の取り組みを振り返ります。 1. シーズン1のリザルト 各ロールでの認定は以下のように推移しました。勝敗の内訳は記録していません。

          OW2初心者が全ロールゴールドになるまで【シーズン1】

          「SteelSeries ARCTIS 9」 レビュー 全部入りのワイヤレスヘッドセット

          ずっと購入を検討していたSteelSeriesのミックス機能付きワイヤレス、Arctis9がブラックフライデーセールで30%引き価格に。即決で購入。 私はAmazon(セールは2022/12/01 23:59まで)で購入したが、SteelSeriesの公式Webストアでもほぼ同様のセールが行われているようだ。 これまで2年ほど使用していた、有線ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Revolver S」を比較対象としてレビューを行っていく。 1. スペック

          「SteelSeries ARCTIS 9」 レビュー 全部入りのワイヤレスヘッドセット