見出し画像

モーニングルーティーン

おはようございます(*´▽`*)真美です🌟

土日の朝は、いつもよりちょっと早起きになります!

喫茶店で働いていた時は、早番は5時起きでしたので、今でも早起きは結構得意だったりします(ノ≧▽≦)ノ(30歳越えてから、お昼寝も必要になりましたが☆)

仕事もプライベートも充実しようと行動を変えてきてから、まずは『土日の使い方』を変えようと思い、努力してきました🌟

休日の朝といえば、、、社会人なりたての私は、16時間寝てました(笑)(行ったとしてもマンションの下にあったローソンくらい、、!)

身体を休めるために、かなり省エネ生活をしていたというわけです。(20代前半女子がやばすぎますね☆苦笑)

その時は、何となくやることもないし、友達も地元にしかいないしなーと思っていました。たまに気分転換にカフェ巡りにいく位です。

『土日って何日あると思う?』

そう以前聞かれたことがあって、考えたことがあります☆

・1ヶ月のお休み=8日~10日(祝日込みで)

・1年で何日あるか計算すると、10日×12ヶ月=120日

・もし3年経ったとしたら?120日×3年=360日

『要は、3年で約1年という時間が創りだせる』ということです☆

、、、おいおい、16時間寝てますけども、、( ̄▽ ̄;)💦って当時は思いました。

土日をどう使うかで、人生は大きく変わるといいいますが、そりゃそうだーって感じでした。寝てるくらいしかしていなかったので、、、。

それから、土日こそ、早めに起きて、予定をいれるようになりました。ヽ(・ω・´)ノ

最近では、7時に起きて、音楽聞きながら仕事して、本を読んだり、勉強したりする時間にしています。昼の11時くらいまで勉強してたとしても、「まだお昼前や❗❗1日長い~~~🎵」ってなるのがなかなかの快感です(笑)

コロナの影響で、テレワークや自宅待機などが主になってきて、ほぼ外に出ない生活が1年くらい経った人も多いのではないでしょうか。あっという間ですね(涙)

そして、2回の緊急事態宣言で、お店も公共機関も20時までになりました。

だけど、そんな状況あれど、1年という時間はあっという間に過ぎます🌟

だからこそ、時間を有効活用していけるように、私ももっと工夫していこうと思いますっ!!☆ヽ(*´∀`*)ノ

今日も1日充実させていくぞーー!!

(そういえば、オススメの本があったら、どなたか教えてもらえたら嬉しいです♪♪せっかくなので、本を読む時間を増やしていこうかと思っております🎵)

本日はここまでで🍀

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?