見出し画像

ただの日常#34 社会人の朝活勉強と読書『たまにテレワーク 2月上旬編』


1月末からテレワーク始まりましたがなかなか忙しく勉強できなかったので第2週は気合いれます。

2/7(月)テレワーク

テレワーク数回目です。
テレワークの日は、同じ行動になってきました。


画像1

朝かなりゆっくりしてしまい、ベッドから出たのが6時。
アロマと共に英単語やっていく~

画像2

業務開始まで、コーヒーと読書。
自宅の時は好きなコーヒー飲めるのも、テレワークメリット

画像3

お昼はアマプラ見ながら。TVは最近本当に見なくなりました。
昨日はスーパー行かなかったので簡単に。
餡トーストとビスケットとサラダ(コーヒー付)
テレワーク連続しないと結局、生鮮品買えないんだよなぁ。。。ていうのが欠点。1h車運転して帰ってくると、再び買い物に行く気にならない。。。駐車場付きのコンビニとかスーパーが帰り道にないから余計に・・・

2/8(火)

朝起きるのが遅かったのと、帰りが21時すぎたため勉強できず。。。

2/9(水)出社

気分転換に1時間スタバ勉。生ホワイトチョコレートフラペチーノ。個人的にはイマイチでした。。。

画像7

簿記動画見ながら


2/11(祝)

今日は一日中読書と決めました💃
昔読んだ小説読んでいきます

画像8

2/12(土曜)

昨日勉強しなかったのでやる気が逆に出た📚割りきり大事ですね。
午前中しか時間内ので集中するわよー

画像6

単語は最近、このスタイルiPadで音声と書き書き


2/14(月)テレワーク

朝、散歩がてら8時までマック勉しようと。

画像11


席が狭いのと、なかなかWi-Fiつながらないのとで実質20分位。。。

画像12


7時にお店あくので7時ちょい過ぎ目指して家を出ましたが、8時くらいまで(8時半が始業)しか時間ないので余裕が生まれませんね。まぁ散歩にはなった。
これくらいしか時間ないならスタバは一般人にはコスパ的にダメだな。。

勉強記録

画像12

テレワーク中は8時間/週を目指します🎓

読破本

画像5

読書量前くらいに戻って来ました🙆
テレワークのお陰

購入書籍たち

画像4

小説欲がでてきたのと、将棋できるので気になって盤上のひまわりを今更読む


画像9

通勤時間が浮いた分いかしていくわよー🐢🐢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?