冬休み4日目。高校サッカー開幕。
こんにちは。まみらです。
昨日のnoteで、
早起きしてモーニングからのお散歩して明治神宮でお参りしてっていう、
充実した午前中を過ごしたことを書きましたが、
午後は高校サッカーを見に国立競技場に行きました。
昨日noteを書きながら高校サッカーのことも盛り込むとボリューミー過ぎるかなって思ったので、
今回のnoteで書いていきたいなと思います。
午後1時から開会式で、
午後3時から早稲田実業vs広島国際学院の開幕戦だったので、
一緒に行く友達と合流して外苑前でランチして国立に行きました。
(もともとサッカー観戦とは違う趣味で出会ったんだけど、高校サッカーの開幕戦のことを話したら「高校サッカー見に行ってみたい!」ってことで一緒に行くことになった👏嬉しい👏)
外苑前の「パスターヴォラ」のパスタランチ美味しかった!
高校サッカーの開幕を現地で見るのは去年に引き続き2回目なんだけど、
今回は習志野高校の吹奏楽部が入場行進や優勝杯返還の時に演奏していたのは去年はなかったものだったから、
コロナ禍に対しての運営の変化を感じたのと、
習志野高校は吹奏楽の強豪校だから美しい音が広い国立競技場に響いていてすごくよかった。
あとは選手が入場行進している時に、
例えば青森代表の青森山田高校はりんごを持っていたり、
群馬代表の前橋育英はミニダルマを持っていたり、
徳島代表の徳島市立は阿波踊りをやったり…!
多少の恥ずかしさはあるだろうけど、
チームそれぞれの個性が出ていて、
開会式の魅力ポイントのひとつかなって改めて思いました。
開会式のあとに行われた開幕戦。
初出場同士の対戦カードは、
広島国際学院が2-0で勝利しました。
序盤は地元でもあるしOB含めた大応援団の早稲田実業ペースかなって思っていたんだけど、
前半28分にヘディングシュートで広島国際学院が先制。
そして後半12分にはロングスローからヘディングシュートで追加点。
(2点目はロングスローがいいところにいったし、後ろ向きでのヘディングだったんだけど、キーパーのタイミングをずらしたかのような絶妙なものだったな…。)
早稲田実業もチャンスを何回か作っていたから、
ゴールを見たかったっていうのはあるけれど、
見応えのある試合でした👏
高校サッカーはチームにとって国立での全国制覇を目指す大きな大会でもあるし、3年生にとっては高校生活集大成の大会でもあるから、
勝利目指して熱いプレーを繰り広げる姿は本当にかっこいいし、
心にグッとくる。
だからこそ毎年行けるタイミングがあれば高校サッカーを見に行くし、
小学生の頃から高校サッカーを見ている私にとってこの時期は「高校サッカーの季節がやってきた」って気持ちになります。
あとサッカーのプレー経験がない私にとっても、
国立の舞台は特別というか、
「聖地」って言葉が似合う場所だなって。
(サッカー好きで共感する人いるはず…!)
他のスタジアムと違った空気感を感じるなって、
私は国立競技場に行くたびに感じます💭
今日は各地で1回戦が行われているんですが、
私は観戦お休み。
今のところは、
・12/31→柏の葉
・1/2→等々力 に行く予定です!
1/4の準々決勝、1/6の準決勝、1/8の決勝は、
まだ行くかどうか決めていないんだけど、
きっと1試合は行くんだろうな…って思いながらいます。笑
年末年始はスポーツ盛りだくさんだから、
スポーツ観戦好きの私にとっては自分があと2人くらい必要なくらいの勢いなんだけど、
体調に気をつけながら高校サッカー楽しみたいと思います。
では!またね!
Bye Bye👋
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?