見出し画像

鎌倉/写真展/カノムパン

199日目。

今日はとってもいい日でした。

とってもいい気分だったので、帰ってきてから、勢いよくビールをあけたのでした。

「noteを書く」という、自分で自分に約束したミッションがあるので、ここ最近は気をつけてお酒を飲んでいるのです。
(だって、飲んだら眠くなっちゃうでしょう?→そのまま寝てしまいたくなって、note書く気が起こらなくなっちゃいそうでしょう笑?)

でも、今日は特別。
楽しい気分で、ビールをプシュッと開けて、一口飲んで、思わず、
「んなぁぁぁ…」
と、ちいさく叫んだのでした。
(ビールが美味しすぎてね!)

今日は、いそいそと鎌倉まで。

テールベルト&カノムパンで開催中のフルタヨウスケさんの写真展へ。

今日は最終日で、フルタヨウスケさんご本人も在廊なさっていました。
なので、ご本人の解説付きで作品を見られるという、贅沢な体験をしてきました!

海上から撮った陸側の写真。
陸側の光が、開放されたレンズで撮られているので、線状だったり波状だったり螺旋状だったりと、いろんな色やカタチの光が、写っています。

いちばん不思議だなぁ、と思ったのは、穏やかな海と(瀬戸内海とか)、ほかの海の違いが、陸側の光だけで感じられたことです。

フルタさんが監督なさった『フラワーズ・ブルーム』の撮影の時のお話なんかも聞けて、とっても嬉しかったです。

『フラワーズ・ブルーム』は、岐阜県・関市のPRドラマ。
You Tubeで観ることができます。

観た当時、こんなレビューを書きましたよ。

テールベルト&カノムパンさんのランチもいただいてきましたよ〜!

ランチセット。奥に見えるのはパンの盛り合わせ。夫とシェアしました。

野菜たちもとーっても美味しかったのですが、パンが、パンが、パンが…。

めちゃくちゃ美味しかったんです!

カノムパンさんのパンは、いわゆるハード系のパンなのですが、普段ハード系のパンを好まない夫が「なにこれ!超うまい!」とモリモリ食べていました。そのくらい美味しい!

やー、ひとつひとつのパンにレビューしたいくらいなのですが、日付が変わってしまいそうなので、やめておきます(笑)。

会場にいらしたたくさんの方たちともお話できて、とっても充実したよい一日でした。

素敵な出会いにたーくさん恵まれた、とっても幸せな一日。

そんな幸せな気分で過ごした、人生の一日をお祝いしたくて、ビールをプシュッとあけたのでした。

***
ライティング・ライフ・プロジェクト第6期、満席にて受付終了いたしました。ありがとうございました。

「話す」ことで、もっと自分自身を知っていくための対話の時間です。


サポート頂けると、とってもうれしいです💖 誰かに言葉を贈ること、誰かを言葉で祝福することが、わたしにとって、とても楽しく喜びを感じる瞬間です。頂いたサポートは、ぐるぐると循環させて、生きたエネルギーとして、また別の誰かに、何かに、お返ししたいと思っています。