見出し画像

組み立てていく妙/創造性を潤す、満たす

578日目。

一夜明けても、まだ頭痛を引きずっている。
朝、半身浴をしながら「むむ…これは早めに誰かの手を借りた方が良さそう」と思い、いつもお世話になっている鍼灸院の先生に連絡。

実際に施術を受けて、頭痛はだいぶラクになった。
まだ頭の奥の方に痛みの種があるけれど、普通に日常生活が送れるほどには回復。
やりたいこと、やらなければならないこと…いろいろあるけれど、きれいさっぱり諦めてごろごろしていたのもよかった。

*

衣食住の中で、わたしの創造性が最も溢れ出てくるのは、やっぱり食なのだと思う。

夕食を食べながら夫と見ていて、ふたりでいろんな感想をわいわい言いながら見た。

「この人たち、パンから作る気!やば!」
(↑最大の賛辞として言っています)

「バジル入りブリオッシュ!絶対美味しいやつじゃん。これポール・ボキューズに行ったら食べれるんですか?」
(↑食べれません、たぶん笑。そしてまた行きたいポール・ボキューズ。美味しかったなぁ)

「えー、刺繍入りタブリエ、いいなぁ」と夫。
(↑夫よ、どこを目指してんの?笑)

「パイ包スープ!こういう食べ物が好きだー!食べたいー!」
(↑自分で作る気はない妻のわたし)

「じゃあ、家で作ろっかな!」
(↑何にでも挑戦してみたい夫。最近挑戦して楽しかった料理は、サバを捌くところから作った〆サバ)

「(パンやパイが無事に膨らみますようにって)祈らなくてあなたたちの技術があったら膨らむでしょ〜」
(↑最大の賛辞として言っています)

「えー、むっちゃ美味しそう!」
(↑何度言ったかわからん)

このおふたりの様子を見ていると、料理で遊んでいるんだな!と思う。

わたしは料理を、食べることで遊んでいる。

特にフレンチなんて、本当に遊び甲斐があるよなぁ。組み立てていく妙、みたいなものがあるものね。

*

最近はすっかり都会で外食しなくなってしまったけれど、あかね(愛犬)のトリミングついでに、久しぶりに都内で食事をした。

代官山のIVY PLACE。

IVY PLACE、過去に何度か来たことがあるけれど、すっかりご無沙汰だった。思い返してみたら、8年ぶりだった。久しぶりすぎてびっくり!

季節限定のビール。アークティックサマーIPA。さわやか〜。でもIPAらしい土台しっかり感もちゃんとある。
焼き茄子、サラミのフラットブレッドピザ。
海老、アンチョビ、ブロッコリーのパスタ。
あかね(愛犬)の笑顔を添えて。
二杯目はインペリアルスタウトとIPA。
なぜ普段は飲まないスタウトを頼んだかというと〜…
これに合わせたかったから!
ベイクドメープルチーズケーキ。胡桃のキャラメリゼとバニラジェラート。

スタウトとチーズケーキは合う!ってわかっていたけれど、実はチーズケーキを注文するのを少し迷っていた。

んー、メープルかぁ、甘ったるくなりすぎてるヤツだと嫌だなぁ。

でも、そんな心配はいらなかった。
絶妙な甘さで全く食べ飽きなかった。スタウトと合わせたらさらに美味しくて、ケーキもペロリ、ビールもあっという間になくなってしまった。
チーズケーキの程よいこってり感、メープルの甘い香り、スタウトのコーヒーのような苦味。全部が素晴らしいバランスだった。

*

家で食べるごはんは美味しいし、それが健康の土台を作る。
けれど、こうしてときどき、都会のエッセンスというのかな?家庭料理ではなかなか作らない、ふだん食べないものを楽しんで食べる、という遊びが、わたしには必要だ。
お腹が満たされただけでなく、自分の創造性、遊び心が満たされて潤ってくる。

人によって、わくわくきゃは!楽しい〜!と感じるジャンルが、それぞれあるのだと思う。
わたしのように「食」だという人もいれば、アートやファッションというジャンルだったり、スポーツなどのアクティビティだったり、さまざまなのだろう。

あなたはどんなことで、創造性が満たされ、潤いますか?

自分の創造性を満たして、潤わせていくことが、人生でもっとも大事なこと。なんだろうな。

成長とか正しさとか、癒やしとか、そんなもの吹き飛ばしちゃえばいいんだ。

*
ライティング・ライフ・プロジェクト第9期、まもなく募集開始します。
募集開始は7月中旬頃を予定しています。
(※第10期から価格改定を予定しています。現行価格での募集は今回が最後となります。)


サポート頂けると、とってもうれしいです💖 誰かに言葉を贈ること、誰かを言葉で祝福することが、わたしにとって、とても楽しく喜びを感じる瞬間です。頂いたサポートは、ぐるぐると循環させて、生きたエネルギーとして、また別の誰かに、何かに、お返ししたいと思っています。