見出し画像

おうちごはんNo.22|副菜|こどもがモリモリ食べる。ベーコンキャベツの蒸し煮


たまには副菜の覚え書きも。
この日の晩ごはんは中華っぽい豚丼と、サラダ、味噌汁だったのだけど、もう一品野菜が欲しいな〜。と思い、作ったメニュー。


先日、お友達から採れたてのキャベツをいただいたので新鮮なうちに食べ切りたいと思って、キャベツをたっぷりたべる副菜を。

この日はベーコンを使ったけど、ソーセージとかで作っても良いと思います。

これにパンとか添えたら簡単なランチにもなるし、これから寒くなる季節に、あと1品欲しいな。って時に、さっとできておすすめです。



ベーコンキャベツの蒸し煮

キャベツ   小ぶりのもの1/2個(櫛形切り)
長ネギ    1/3本(縦に半分にして1cm幅)
ブロッコリー 適量(小房に分ける)
ベーコン   30gくらい(5mm幅の細切り)
鶏ガラスープの素  小さじ1/3くらい
塩      適量
Exオリーブオイル 適量


①鍋にキャベツが半分くらい浸かる程度の水と、鶏ガラスープの素をいれる。


②洗って櫛形に切ったキャベツを並らべてネギも入れ、塩をやや多めにキャベツにかかるようにふり、蓋をして強めの中火にかける。

画像1


③キャベツを蒸し煮してる間にトースターの天板にクッキングシートを敷き、切ったベーコンを並べて高温設定で焦げ目がつくまで焼く。油はね防止にアルミホイルを被せて焼いても大丈夫。
※ベーコンは焦げ目ついてた方が絶対美味しいと思うけど、めんどくさければそのままでも。


④キャベツが蒸されてしんなりしてきたら、ブロッコリーを入れ、オリーブオイルを回しかけ、③のベーコンも再び蓋をして2〜3分蒸し煮する。

画像2

   これくらい火が入れば大丈夫

終始強めの中火で一気に仕上げるのがポイント

画像3

        蒸し上がり


鮮度の良いキャベツだと、ほんとに柔らかく美味しく仕上がります。

いつもは、美味しいね〜。くらいの反応のうちの子が、おかわりしてました。

画像4

大人は胡椒バリバリかけて食べるのもおすすめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?