見出し画像

おうちごはんNo.107|旬の味だよ!よくばり鯵丼


※注)この記事は7月上旬に書きかけて放置されてたほんのり熟成された記事になります笑


こんにちは!

先日(平日朝)出勤したら、ぱっちりアイメイクの可愛い新人さんが仕事の説明を聞いていて、それがずいぶん妙齢のご様子で。

大学生のアルバイトかフリーターさんなのかな?と思っていたら、職場体験の中学生で度肝を抜かれた主婦まみげです。

そりゃ若く見えるわけだ!
最近の中学生って、メイク上手なんですねぇ…。
お肌もプリプリでお人形さんのような可愛さでしたよ。(良いなぁ…)←


私の中学時代なんて、ようやく化粧水つける事を覚えた程度だったので、軽いカルチャーショックを受けた出来事でありました笑



さてさて本題に入ります!
いやー!鯵が旬ですね✨

先日、職場のお友達から自家栽培のお野菜をお裾分けしてもらい、一緒にその日釣ったばかりという小アジを沢山頂きました♪


小アジは、お友達の畑仲間の方が、その日の朝釣りに行ったものを畑で下処理してくれて、頭とお腹と鱗が綺麗に処理された状態の鯵を沢山いただいたそう。


流石に食べきれないから良かったら。という事なので、ありがたく頂戴しまして。


その朝の獲れたてだけあって、小アジだけれどプリプリな美しい身だったので、3枚おろしして皮剥いでお刺身にしてみました!



普通の包丁だとおろしにくかったので、
ペティナイフでちまちま頑張って8尾位刺身用にしてみた。

血合も鮮やかな美しさで見ただけで美味しい
🐟



骨側に残った身は、スプーンでこそげて、一緒に盛り付ける用に準備していたきゅうり、長ネギ、生姜を少し拝借して、共にたたき、味噌、レンチンしてアルコールを飛ばした酒で味付けしてなめろう風にして味ました!


小さな鯵だったのでなめろうはスプーン一杯程度づつしか出来なかったけど、味変的に丁度良い存在に!

鯵のお刺身と薬味のせただけなので、レシピとも言えないようなメニューですが、刺身となめろう両方のせた欲張りスタイルはなかなかアリだなぁなんて思いました♪


配合とかも特に無いので、使った材料のみのせておきます。

鯵の欲張り丼

鯵の刺身
長ネギ
(白髪ネギにする)
きゅうり(細切り)
生姜(すりおろし)
海苔
ごはん
味噌、酒(なめろう用)
醤油又は梅醤油(かける用)

上記の素材をお好きな配置で盛ったら完成♪


これは旨い✨✨
鯵、こんなに小ぶりでもしっかり脂ものっていてめちゃくちゃ美味しい〜!


醤油と、今年の梅仕事の際に(記事にはしてないけど、今年は梅シロップと大量の梅ジャムを仕込みましたー)作った梅醤油の2種で食べ比べしながら楽しみましたが、梅醤油はよりさっぱり食べられて、食欲が落ち気味な今時期におすすめかも!


うちのお魚大好き君は、なめろうを食べて、

「これは…うますぎる!!」


と、目を見開いておりました。


将来酒飲み有望発言、心配だわぁ…😂



ではでは、お読みいただきありがとうございました〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?