見出し画像

私のnoteの使い方。


改めまして、こんにちは!
かかりつけ看護師のまみです^ ^


noteは以前にもしていたのですが、
アカウントを削除したため、
心機一転、また一からやり直しって感じです。


本当はメルマガの冒頭を引用して
はっ付けるだけの使い方をしようと思っていたのですが、


やっぱそれだけじゃぁ面白くないし、
noteの読者さんが最後まで読める
メルマガ外の記事があっても良いかなって思ったので、


こちらはゆるく書いてみようかな、と。


だって、メルマガに登録しないと
毎回最後まで読めないなんて、
ちょっとイラッとしません?


結局お前、腰掛けだろー?的な。
え、思わない?私だけ??

あと、noteの仕様もアレですよね。


投稿って押したら
右側に出てくるじゃないですか。


「連続投稿の継続」って。
毎日、毎週、毎月とカウントされている…
これはもう、毎日書きたくなるでしょう(笑)


そして離れている間に
色々と使い勝手がよくなっている。


メルマガは、平日(月〜金)
毎日配信する予定で、土日は休むはずだったんだけれど、


なんやかんやでそっちもなんか、
毎日やっちゃいそうですよね。


月〜金まではメルマガの内容を
ブログにアップして、


土日は逆にブログの内容を
メルマガに流したりして、

行ったり来たり、してみようかな、と。


でも、全てを読めるのは、
メルマガ読者さまのみ、という仕様に。


メルマガを始めた理由はいくつかあるのですが、
やっぱブログじゃ書けない話を書くのがメルマガの醍醐味であって。


今はメルマガでも全く禁忌やタブーに触れていないから、
冒頭部分とか載せてもまぁいい感じのところで止めて、
ブログに出せているけれど、


本質本髄はメルマガに、って思っています。


まだ全っ然全くその段階ではないけれど、
ゆくゆくはメルマガも有料にします。
3年、5年、10年?何年かかるかはわかりませんが!


実は長らく放置していたアメブロも再開しまして。


そちらもnoteと同様に、
メルマガの案内目的で始めたんですけど…


ま、各媒体の特徴に柔軟に対応して、
溶け込めるといいかなーなんて考えています。


noteで言えば、独自のハッシュタグ
あるじゃないですか。


「お題」って言うのかな?
あれ、実は私、結構気に入っていて。


だから、noteではお題にゆるく参加しつつ、
土日用のネタがなくなった時は、オラクルカードとか
星読みのちょっとしたこととかを書いて、


なんとなーく「私、毎日書いてます」って雰囲気を
醸し出そうかな、と目論んでいます。


ま、何を書くかはとりあえず、
走らせてみてからのお楽しみってことで。
もうちょっと試運転させてください^ ^

本当は「自己紹介」のつもりで書いたのですが、
間伸びしそうなので、
今日はこの辺りで終わりにしようかな。


前は結構気合を入れて、
「毎日しなくちゃ!」とか

「せっかく読んでもらうのだから、
役に立つ記事にしなくちゃ!」とか
「noteマージン高い、ムリ…」とか(え)


やたら本気の長文とかを出していて、
結局勝手にしんどくなってドロップアウトしたのですが、


こんな感じでゆるーく書いて
いけたらいいなーと思っています^ ^


見やすいところに文字数が出るのも、いいですよねー。
感覚的にわかるから、すき。


やっぱnoteいいなー。


と言うことで、
これからよろしくお願いします^ ^♡


まみ
ー生き方を見/魅せる人ー


8/7追記:「無料メルマガのバックナンバーが読みたい!」との
お声がちらほらと上がってきていますが、
個別対応が難しくなってきています。


リクエスト、ありがとうございます!!


というわけで、noteにて1記事100円で
バックナンバーを随時公開
します!


メルマガでは最新号が基本平日は毎日更新されているため、
後ろは振り返らない仕様。


時々過去を振り返りたいあなたはnoteにてどうぞ!
有料記事のみ集めたマガジンも作ります。


▼無料メールマガジン、『新月に願いを、満月に感謝を。』
【平日、月〜金曜朝6:00配信中!】登録はこちらから↓


▼アメブロも、しています。

☆〆のひとこと☆

みんなでHAPPY!


Presented by
Holistic Care Salon LuLu
ー自分を愛し、世界を愛すー

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,345件

#noteの書き方

29,114件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?