1月スタート”新ドラマ”のおすすめ曲を発見した


ドラマは、主題歌や挿入曲もとても重要だと思う。

流れる音楽で、より世界に引き込まれて感動するし、雰囲気が一気に盛り上がる。

主題歌から、そのアーティストを好きになることだってある。

それくらいに、ドラマの中の音楽には、注目してしまう。

今回1月スタートのドラマも、いい歌がたくさん使われているので、話したくなった。


金曜10時『100万回言えばよかった』

主題歌は、マカロニえんぴつの『リンジュー・ラヴ』

「もう戻れない恋」ではなく「もう触れられない愛」
決して悲しい歌ではなく、人間の温もりが伝わる優しい歌

はっとりさん

1話を観て、悲しいはずの物語なのに、笑いもあって不思議な感覚だった。

でも、近くにいるのに伝えられないもどかしさや、触れられない寂しさは、心にジーンときた。


少し余談ですが、さっそくTHE FIRST TAKEでパフォーマンスしています。


火曜9時『星降る夜に』

主題歌は、由薫(YU-KA)の『星月夜』

このドラマで初めて知ったシンガーソングライター。

透き通った歌声の雰囲気はAimerやUruと似ていて、切ないメロディや歌詞がドラマと合っていた。


火曜10時『夕暮れに、手をつなぐ』

主題歌がヨルシカの『アルジャーノン』ということもあるからか、1話の挿入歌がヨルシカ祭りだった。

『春泥棒』

『ただ君に晴れ』

流れた瞬間、久しぶりに聴いてテンションが上がった。

主人公も、歌を作る役だったり、Alexandrosの川上洋平さんが出演していたりと、今後も音楽に触れる場面が出てきそうなドラマ。


なんか、恋愛ドラマが多い気がするけれど、私に『早く恋をしろよ、』ということなのかな。

今回スタートのドラマも、楽しみがたくさんだ。




読んでくださり、ありがとうございました^^