最近の記事

決まらない原因

息絶えそうな人間を目の当たりにしたことはあるか 人生の尺度が設定できるのなら わたしはあと倍と少し生きれたら充分だと思う 母は元の病気を完治したはずなのに、今原因不明の病のせいで呼吸器に繋がれ、トイレを自力でできないまでの衰弱状態となった できれば自由に時間やお金を使える時に二人で旅行などしてみたかった 可愛い孫の世話を老後の楽しみにして欲しかった 誰よりも賢いその頭と言葉を余生執筆に充ててほしかった なぜこんなに生きねばいけない人の命を簡単に奪おうとするの?

    • 先に地獄を想像してみる

      「人生があまりに長すぎる」 8月に入ってからこの言葉を2回聞いた 彼ら彼女らはまだうら若き20代だ 肌もピカピカで目力もある なぜそんなことを思うのか わたしは不思議で仕方なかった でもね昨日わたしも初めて感じた 人生って長い、長すぎる 生きるのにかかるお金は増えていく一方だし 未来が見通せない事柄の多さったらない やけ酒するにも相当楽しい奴らやわくわくする場所じゃなきゃいけなくなった 先にありうる地獄を全部想像してみよう 備えてみよう 地獄に耐えられなくなっ

      • 旅のはなし

        週末に秩父長瀞へ 人生初めてのSL ゴトゴトと列車に揺られ 田舎道を抜けて秩父上陸 太めのとろろ蕎麦 ゆるい語り付きのラフティング ひんやり優しい味のかき氷 すべてがちょうどいい夏の小旅行

        • ヤングケアラーというほどでもないけど

          母、父は定年間近の共働きで今年のはじめ、 母が癌になった 二人はお互いにあまり話をせず、家の中にいてもそれぞれ過ごすことが多い 久々に実家に帰ると父が「お母さんがずっと起きてこない」という 母の身体を触るとものすごく熱かった 半日以上お互い家にいたのに、父は母のことをただほったらかしたのだろうか 気づいたのは土曜の夜遅くのことだったので翌朝病院に電話した 母が普段行っているのは大きな病院なので色んな窓口をたらい回しにされた 8:00からかけ続けた電話はようやく1

        決まらない原因

          いったん整理を

          ボーナスが入った気の緩みか 散財しがち 一旦整理して自分に対しては必要な投資しかしないことにしよう

          いったん整理を

          ほろ酔い日曜

          友達との時間が好きだ しかしそれぞれ落ち着いてくると話すことないねと言われたその一言にはグサリときた オススメの映画や漫画、お店の情報をシェアし合って漠然とした不安や仕事へのストレスを話す もう少しだけ一緒にいたい気持ちを抑えて駅で解散 またね

          ほろ酔い日曜

          気づいたら

          6月終わる?え、うそ

          気づいたら

          夢の国

          金曜日急遽決定したディズニーランド 思い立ったらすぐ行動、いいね…! 朝イチ入国前からどえらい列 ジリジリ晴れてきて人が沢山いることにむせかえりそうになったけどアーケードを抜けたらそこはもう夢の国 楽しげな音楽に足取りが軽くなる 作戦会議 まずは観たいショーの抽選応募と混み具合チェック 当たった…!割といい席マジカルミュージックワールド うーん120分並ぶのは忍びないからここは野口2枚出動でプレミアアクセスの美女と野獣 2枚のチケット獲得で16時以降の予定を決めつつ、あと

          週末の話

          はげしい5月病と台風に見舞われた今週 せめて6月を迎えた週末くらいは最高にしてやろうと予定を詰め込んだので振り返ります 髪を切りにお気に入りだった美容院を久しぶりに訪れた ここの美容師さんにはかれこれ2年くらいお世話になっているけれどはじめてマスクなしのお顔を見た。。きっとこんな感じでわたしの本当の顔を知らない身の回りの人たくさんできてるんだろうな。 土曜日はともだちの舞台を観に下北沢へ。 タイムスリップしたような古めかしい劇場、スズナリ。2時間弱の劇だった。 殺人鬼の話

          週末の話

          洋館を巡る

          11時、目黒駅で待ち合わせをして 向かったのは旧朝香宮邸一帯の東京都庭園美術館 イタリアンで少し早めのランチを済ませた ブラッドオレンジジュース 水茄子の前菜 マルゲリータ 春キャベツと燻製サーモンのアーリオ・オーリオ 食材に惹かれてフィーリングで注文しちゃったけれどアーリオ・オーリオがペペロンチーノって初めて知った。春野菜とか、春ってついた食べ物の響きによわいのです。。 旧朝香宮邸は昭和初期の珍しいデザインばかりが散りばめられた洋館。 結構な見物客がいた。 アール・デ

          洋館を巡る

          おいしい食べ物で元気になるハナシ

          「うまい!!」の感動が年々薄れてきている気がするのだけど、今日のごはんはおいしかった 昼 午前早めに家事が終わったので沿線におでかけ へぎそばのおいしいお店でランチ 冷たいお蕎麦が美味しい季節になった ナス入りの鴨そば冷やしぶっかけ 香ばしいネギ、とろとろのナス、喉越しの良い蕎麦 久しぶりにお腹くるしいくらい食べた 帰ってきておうちご飯 豚の甘辛焼きとサラダを適当に トマトとエビの大きなマカロニパスタ 組み合わせの妙もあってこれもとびきり美味しいごはんになった 元

          おいしい食べ物で元気になるハナシ

          ハルジオン

          道端にけなげに咲くハルジオンのように 上を向いていたい 凹むことや悲しいことがあっても それでも自分の足で生きていくしかないよね

          ハルジオン

          GWを振り返る

          9日の長期休暇 これからの人生でそう何回も訪れまいと思い振り返ってみ 飲み会終わり 彼の家の方向に一人帰る 久しぶりの大人数飲み会で充分な役割を果たせず気持ちを持て余していたのでカラオケ 1日目 4月29日 朝ヨガを受けた ヨガビギナーはトラのポーズが苦手 久しぶりに深く息をしてたくさんお水を飲んだ ベテランさんと新人さん2名体制のレッスン 身体を動かす気持ちよさも久しぶりに体感 築地でお寿司屋さんの劇を観る 大好きな後輩がいきいきと舞台上にいて嬉しかった 演劇から離脱

          GWを振り返る

          締切前の木曜日

          店内に爆音でマックスの音楽が流れ始める ライドンナイ、ライドンナイランドーンナーイ はやりのネオ酒場 駆け込んだ木曜日 新聞の記事 坂本龍一の追悼文 ネットニュース 18歳のTiktokerの死 fu✳︎k cancer

          締切前の木曜日

          病名

          母が悪性リンパ腫の診断を受けた 家族の中で誰よりもタフに、しなやかに生きてきた母から告げられた病名に一瞬怯んだけど 癌の中で調べたところ治る確率も高いらしい なるべく希望を持って過ごしたい

          とにかく

          お盆休暇が特に予定を立てることもなくスタートした。 金曜の夜友達と丸の内のイタリアンでワインを3杯飲んだ。唯一そういうことができる友達である。 いい時間だった。いつの間にか知らない男の子と朝方までがっつりカラオケをしたのもいい記憶。 翌日は会社の人たちとバーベキュー。 正直二日酔いひどくて全然覚えてない。 三日目の日曜は午前から大忙しだった。 朝から2本ヨガに行って、母とランチをした。 夕方は整体へ。この日のテーマは姿勢だった。 4日目はヨガと皮膚科とヨガ 5日目も

          とにかく