バラバラな心と体

今日は5時間授業を受ける予定だった。

1時間目の授業で、2クラス分席が埋まるほど人がいて撃沈した私は、授業終了10分前に抜け出してしまった。

階段を駆け下りた。

そしたら体育の先生が追いかけてきて、職員室まで連れて行かれた。

元担任(去年の担任)に私の面倒を見るのをバトンタッチして、元担任と2人で少し休憩。

少し解離の症状が出ていて足が感覚がおかしくて気持ち悪かった。

頓服(リスペリドン)を飲んで少し回復したから、3時間目の授業には出ることに。

「まただめだったら職員室寄ってね!」と言われた。

3時間目はまたしても教室から人が溢れてて、隣の教室から机と椅子を運んで、机と椅子を増やして授業を受けることになった。

それを見ていた私は「え、無理、無理無理無理。」となり、隣の教室に隠れていた。

元担任は私のことを探してて、あっさり見つかった。

元担任と2人で教室覗いて「人やばいね、」って話した後、元担任に「勢いで行っちゃえ〜!」と言われて手を引かれ、無理やり教室に入り、授業を受けた。

また10分前に抜けてしまい、言われた通り職員室に行った。

元担任が見つけてくれて、空き教室に案内してくれた。

また解離の症状が出てて意識がどっかに飛んでいきそうだったが、なんとか地に足を付け、踏んばって耐えた。

「どうしたら普通になれますか」
「もうこんな迷惑かけたくない、迷惑かけたくないのにこうなってしまうのが嫌だ」

いろいろ質問してしまった。

それにも元担任はしっかりと1問1問丁寧に返事をしてくれた。

元担任は5時間目は授業が入っていたので、ここで事務の先生とバトンタッチ。

そのタイミングでもう一人の事務の先生がきて、「ごめん〜状況よく知らない先生が間違ってお母さんに電話しちゃったみたい〜」と言ってきたので、私は「は?!?!?!?!?!ひどい!まじありえない!!!!!」と言ってしまった。
軽くパニックになってしまった。

職員室に先生がいなかったらしく、私のことをみていた先生は職員室に戻ることになった。

そして先生が居なくなったタイミングで、私は外へ飛び出した。

外は雨がザーザー降っていて、傘が無いととてもじゃないけど歩けないほどだった。
だが私は傘を差すことも忘れ、外に飛び出してしまったのだ。

気づいたら大雨の中を走っていた。

その言葉通りだった。

私は1.3km先の通院先の精神科を目指して走っていたが、途中で道に迷い、諦めて学校へ戻ることに。

髪からは水が滴り、制服はびちょ濡れ。

こんな私を気にかけてくれた男性がいた。

「大丈夫…?タクシー代払うからタクシー呼ぶ?それとも傘使う?」

私は泣きそうになりながら「大丈夫です…」と断った。
でも、そう声を掛けてもらえて嬉しかった。

そして私は学校へ帰るまでに寄り道をした。
区役所に寄ったのだ。

とりあえずものすごく寒かったから、温かいところに入りたかったからだ。

髪の毛がものすごくびしょ濡れだった為、すれ違う人みんなに見られて心が痛かった。

やっと学校に到着。
もう寒くて寒くて、手がしもやけになりそうだった。

職員室に行って「失礼します…」と言ったら、先生たちがやはり探していたみたいで、「あ!帰ってきた!探したよ、、どこ行っちゃったのかと思ったよ〜!生きて帰ってきてくれてほんとによかった、髪の毛びっしょびしょじゃん!ケータイも持たずどこ行ってたの?!」と言われた。

別の部屋にとりあえず案内されて、暖房で温まりながらティッシュで髪の毛と制服を拭いた。

なぜこうなってしまったのか、状況を聞かれたので「親呼ぶって言われたからパニックなって飛び出しちゃった、ごめんなさい」と言った。

そしたらその先生は「謝らなくていいよ、これは誰のせいでもないと思うのよね」と言ってくれた。

その先生といろんな話をして、ついに親が迎えに来た。
シュミレーションをして1階へ行き、友達を乗せて帰った。

帰るとき職員室に寄ったら元担任がいて、「脱走したんだって??笑」とすごい大きな目でじーっと見られた。

帰り、絶対まみに責められると思っていたけど、先生が怒らないように言ってくれた為か、怒られなかった。
それはよかった。

今でもすごく寒くて、風邪を引いてしまった気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?