見出し画像

すずめちゅっちゅ〜たなまち農園日誌 20190831〜

【今日の作業】
・稲のスズメ対策
・レタス播種

今日のメイン作業は、田んぼのスズメ対策。スズメに食われないように、田んぼの上に黒のテグスを張る。

これをすることで、スズメはテグスに気づかずに稲穂に近づくが、張ったテグスにぶつかって、

!?!?&%#?

ってことになって、今後近づかなくなるという仕組み。

田んぼにテグスを張りながら、自分がテグスに引っかかったりして、こりゃスズメはいやだなあと思いながら作業終了。

作業終了後、

僕「まだこんなに子実が充実していないときから、スズメは食べるんですか?」

八尋さん「むしろ、このまだ中身が白い液体のときにやられるのが、一番大変なんだよ。玄米くらいになると、スズメが一俵たいらげるわけではないから、被害は広がらないんだけど、この時期に味をしめると、いっぱいちゅっちゅ吸って、吸い付くしちゃうんよ。」

なるほど。

色んなヒントになりました。

iphoneで撮影したんだけれど、なかなか支柱にピントを合わせてくれず。
ピンぼけしてるが、ご愛嬌ということで。


もしサポートしていただけるしていただけるなら、こんなに有り難いことはありません。 頂いたお金は、全て寺子屋設立の資金のために貯蓄し、建設時に使わせていただきます。