キッチン

2人の小学生を子育て中のママです。こんなに子育てがシンドイものだとは思っていなかった。…

キッチン

2人の小学生を子育て中のママです。こんなに子育てがシンドイものだとは思っていなかった。お母さんだって大変なんだよー!って正直な気持ちを書きだすためにつぶやきを綴っていましたが、2年前から子供と家族の今と未来のたまにお金持ちになると決意しました。その中での心の動きなどをシェアします

最近の記事

24時間以内にドバイへ

私が 「幸せなお金持ちになる」 と宣言してから(2年前) ちょうど同じ頃に 私にお金の勉強を勧めてくれた友人から 昨日の朝 「ちょっとドバイに行くことになったから行ってくるね」 と軽くメッセージがきた。 彼女も私も これから世界が変わるような 壮大なプロジェクトに参加しているのだけど そのプロジェクトの日本人ミーティングに急きょ参加するそう。 しかも招集がきたのが24時間前😆 即決できる人だけ呼ばれてるの。 それは お金も時間もマインドも自由な方たち✨ みんな一

    • 言葉に出せない気持ちを綴る場所

      noteを始めたきっかけ このnoteは秘密のアカウントとして書き始めたものです。 嫁いだと同時に二世帯住宅だったので新しい家族とぶつかり合うことも多く ため込んでいた気持ちをどこかに吐き出さなければ(;'∀') と思って綴り始めたのが3年前のこと。 書き始めたら、思っていた以上に胸のつかえがとれて、 声に出さなくたって吐き出せる場所があるというのはこんなにも自分を自由にしてくれるものなんだ♡ と気づけた場所でした。 5記事ぐらい書いただけでスッキリしちゃって(笑) そ

      • 「いいお母さん=子育てが好き」じゃなくていい!

        イヤイヤ絶頂期の子供と向き合って、 ああだ、こうだと悩んでいても、自分ではどうしようもなくって。 こんな時、私より先に子育てを終えた先輩達に助けを求めたら、心が軽くなった。 「子供たちは好きでも子育てが好きじゃなくていいじゃない。子育ては一大事業。ヒトを育ててるんだから何より難しいのは当然。 子供に向き合ってるからこそ悩むの。 子供に興味が無ければ悩んだりしない。 今の日々すら懐かしく愛しく思える日が来るのはあっという間よ」 って言葉が胸に染みた。 これでいいんだ

        • 家事・育児の月給

          子供が産まれてからというもの、 子育てに追われて、 夫婦でゆっくり食事する時間も 深く話す時間もなかなかなくって、 ひたすら、日々をこなす。 時々、自分だけ家事・育児をしている気がして、1人でプンプン怒ったり、 この人と結婚して本当に良かったんだろうか? と思ってしまったり。 それを強く思っていた時期、 今から1年ぐらい前かな。 それを一回りぐらい歳の離れた友人に言ったら、 それは被害者意識だね。ってアッサリ切り捨てられた(笑) あー、そうですか。。。⤵︎ っ

        24時間以内にドバイへ

          床に寝そべってみた

          イヤイヤ絶頂期の息子が、 何度注意しても 大好きなタオルケットを持ち込んで 台所で寝転がるので、 いつも 「だからやるなって言ってるでしょ ってプンプン\\\٩(๑`^´๑)۶//// 怒っていたけど。。。 息子が寝てる間に試しに 床に寝そべってみたら、 ナント!気持ちイイ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 同じ目線に立ってみるもんだね(笑)次はちょっと優しくなれそうな予感♪ #子育て #イヤイヤ期 #育児

          床に寝そべってみた

          お母さんをやめてやる。

          ここに本音を書いてみようと思って。 昨日は海へ行って、なんて気持ちいい〜♪といい気分になったけれども。効き目は24時間続かなかったなぁ〜 今日は朝から子供たちと一緒。旦那が仕事のこんな日、とにかく疲れが半端ない。 イヤイヤ期なんだっけ? 君は自由でいいのー♪( ´θ`)ノ3歳児の君よ。 昨日、保育園のせんせーに「お母さん、一度療育センターに行ってみては?」と言われた。療育センターをまず調べてみた。。。 みんなと同じお遊戯に参加しないだけで、園長先生に注意されてる3

          お母さんをやめてやる。