見出し画像

私がnoteを「読む」理由

こんにちは。未熟なパパです。小3の娘トト、小1の息子タロウ、生後5カ月の赤ちゃんメイタマ、そしてママと一緒に、日々楽しく暮らしております。

***

私は最近noteを始めたのですが、毎日noteを開くのが日課になっています。

私のnoteとの付き合い方はと言うと、(多くの皆さんも同じだとは思いますが)【作者】であり、【読者】であると思います。(私の場合、作者というと大げさすぎますが・・・)

で、本日は【読者】としてのnoteとの関わり。「私がnoteを読む理由」について書いみようと思います。

***

①皆さんは、noteをどのような目的で読んでいますか?

そもそも私は、noteに以下のような魅力を感じて読み始めました。

noteは、、、

・笑いたい時に笑える記事がある
・泣きたい時に泣ける記事がある
・時に「自己啓発本」となる
・時に「小説」となる
・時に「教科書」となる
・時に癒しの「写真集」となる

自分の好きなクリエーターさんをフォローして、上記のような内容が満たされる記事を読んでいます。

そして、noteという一つのコンテンツで、いろんな内容が読める・楽しめるという事も大きな魅力だなぁと思っています。

②noteがもっと魅力的に感じた出来事

七変化するnoteだけでも読者として魅力なのですが、昨日この記事に出会い、更にnoteにハマり始めました。。。

アヤコさん。勝手に紹介させていただきます。

この記事は、昨日アヤコさんがUPされたものです。

内容は、生後8か月の息子さんが誤飲をされ、その際に起こった事や、今後気を付けようと思われた事、誤飲をしてしまった時の具体的な対処方法など、体験談・事例としてシェアして下さっています。(息子さまは無事でしたのでご安心ください☆)

乳幼児・幼児をお持ちのパパ&ママは絶対に読んでおくと良いです!

***

私は、夕食後、この記事を読んで、すぐさま未熟なママにLINEで記事共有をしました。

我が家にも、生後5カ月の赤ちゃん(メイタマ)がいます。

今月から離乳食も始まり、口にモノを入れる事を覚え始めました。なんでも手に持ったものを、口に持っていくのです。

ということは、我が家でも、いつ起こってもおかしく無い内容なんです。

確かに「誤飲の危険性」については、一度は頭の中に入っている内容ではあります。

ただ、これまで上の子二人の時も、特に何事もなく過ごしてきているので、どこかで気を緩めている、自分たちがいました

「大丈夫な時」「大丈夫な日」の方が多く続いているので、油断が生まれます。

そんな緩んでいる私たちに、アヤコさんの記事が「気を付けてよ~!」とタイミングよく語りかけてくれました

そして、未熟なママ&パパがこの記事を読んだあと直ぐに、ケースごとの対処方法を、確認し合った事は言うまでもありません。

***

noteが無かったら、つながることができなかった方々。

noteが無かったら、このタイミングで知りえなかった体験談。

noteはこのように、これまでだったら出会えなかった人の貴重な体験談に、たくさん触れることができ、これまで以上にたくさんの疑似体験ができる、そんな側面もあると、(今更ながら)気づかされました。

***

今日もこの後、皆さまの記事にお邪魔します。

今日までも、明日からも、私が「noteを読む理由」は、こういうところにもあるんだと思います。

そして皆さま。また今日も、未熟なパパの記事を読んでくださりありがとうございました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆未熟なママがinstagramをやってます。
よかったら見に行ってやって下さい↓
未熟なママのinstagram
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,636件

#note感想文

10,694件

よろしければサポートお願いします。