見出し画像

ガパオライスを作ってみた!_バジルを育てる夏休み 20日目

ママリ編集部メンバーで8月の1か月間毎日投稿に挑戦することになったのでバジルを育ててみることにしました!

なんか夏休みの宿題みたいでいいですよね!

休みじゃないけど!w。

ガパオライスを作ったよ!

フレッシュなバジルは摘心含め意外と収穫できているので、週末にガパオライスを作ってみました!

個人的にひき肉よりも細切れ肉の方が好みなのと、辛めが好きなので鷹の爪を多めに入れていますが、その辺りはみなさんお好みに合わせて調整してくださいね!

材料(1人分)

・ご飯:100g
・鶏胸肉:100g
・ピーマン:4個
・玉ねぎ:1/4個
・鷹の爪:2個
・バジル:葉4枚くらいと飾り用をちょっと
・にんにく:大1(微塵切りかチューブ)
・しょうが:大1(微塵切りかチューブ)
・ナンプラー:小2(醤油でもOK)
・オイスターソース:小2
・酒:大1/2
・砂糖:少々
・卵:1個

作り方

バジルは多い方が美味しい!!

料理する上では2人分、4人分などで作った方が効率よい気がします。僕も多めに作っておいた上でタッパーなどで後日用に保存しています。

バジルは多い方が香りが明確になっていいかなって思います。ナンプラーの香りもあるのですが、バジルの香りが弱いと中華の野菜炒めみたいな味になっちゃうんですよね…。

別にそれが悪いわけじゃないし、それはそれで美味しく食べられるんだけどね!