見出し画像

Udemyで学習する

Adobeの学習をするうちに、わからないことが出てきてモヤモヤしていたら、何故かUdemyの割引クーポンが届いた。ほんと、タイミングいいな。
1万とか2万とかする学習が2~3千円で受講できるとある。AfterEffectsの書き出しが学習内容に含まれているものを探して受講開始。

書き出し、わかったよ!全部じゃないけど。WindowsでMOVファイルを書き出したり、透過で書き出したり、それをWindowsでみるためのアプリがあるとか。作品作りの最終過程がすっきりした。これでAdobeStockに映像をあげるところまでつながって、かなり満足。

書き出し確認したあと、もったいないから学習ビデオを最初から流す。知ってること、今後あまり使わないかなというところは2倍速でだだだ~っと済まし、使ってみたい操作を作品作りながら学習したので記録しておこう。



トランジションは、色を変えて何種類か用意しておくと動画編集の時に重宝しそう。ロトスコープはとにかく重い作業で、動画(AdobeStockの無料動画を拝借)はもっと長いのだが、パソコンが悲鳴を上げたので短めに処理した。これは楽しい!ただし、持続しないと完全に忘れるなと思うほど作業が多いので、無料サンプル使って引き続き練習しようと思う。



この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?