マガジンのカバー画像

馬の本

28
自分が読んだ馬の本について書いた記事
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

馬栓棒

馬栓棒

乗馬や厩舎に馴染みがあれば、馬栓棒(ませんぼう)は馬房から馬が勝手に出てこないように通せんぼのように出口を塞ぐ棒のことだと知っていると思う。最初聞いたとき、何?って思った。聞きなれない単語だった。

最近は馬房の出入口はドアが多いように思う。愛馬の馬房も今はドアだ。愛馬はかつては乗馬クラブの馬房でほとんどの時間を過ごしていて、いつもヘイキューブの破片とかを探して、土の上で口をもごもご動かしていた。

もっとみる
あかり野牧場

あかり野牧場

子馬の成長は早い。馬服が大きくて子馬の小ささが際立つ感じだったのにもうピッタリフィット。中学の入学式での制服が、どんどんぶかぶか感がなくなって行くのを早回しで見ているようだ。

今日も浦河は雪が降り、また真っ白。水分が多い重たい雪で寒くない。暴風雪警報が出ていたけれど、風はそこまででもなかった。隣の隣の町である襟裳岬では記録的な風が吹いたらしい。

図書館でたまたま見つけた『あかり野牧場』が面白か

もっとみる