見出し画像

つぶやき機能について

現在ママロン(仮)という、ぼっちママ向けのコミュニティを開発中です。

その中の主要機能の一つとして、つぶやき機能というものを説明してみます。

つぶやき機能は、基本的にはTwitterと同じで、短い文章でちょっと思いついたことを適当に投稿するための機能です。イメージとしては下記のようなものです。

やはりふと何か思った時に気軽に呟ける場所は必要かな、と思いますので、普段一番ママさん達が利用する居心地がいい場所にしたいと考えています。

タグの活用

下記のように投稿する際にタグを設定することもできます。

これもTwitterと似ていますが、どちらかというとTwitterのように使い捨て的なタグではなく、それぞれをまた興味のある分類とする小さなコミュニティのようにできればと考えています。

例えば画像の例のように「近所付き合い」について困っていることをやりとりしたり、「幼稚園」での振る舞い等を相談したり、「ぼっちママあるある」を投稿して皆で笑い合ったり、コミュ障だからこそ感じる「夫」に関する共通の愚痴を言い合ったり、など。(もちろん一時のタグを適当に作って楽しんでも大丈夫です)

そのため、Twitterのようにツイートの中にあるハッシュタグをクリックしてアクセスするだけでなく、タグをお気に入りに入れてフォローする形で簡単にアクセスできるようにしたり、活発なタグを紹介したり、よく使うタグを再利用しやすくしたりなど、タグを活用しつくすことで居心地の良い場所を提供できればな、と考えています。

匿名での投稿

あとは以前の記事( https://note.mu/mamalone/n/nb6b4c0942f52 )にも書きましたが、匿名で投稿できるようにもしたいと考えています。

困っているママさん達が検索等でこのコミュニティに集まってきやすくするために、なるべく全ての投稿は公開しようと思っています。ただ、例えばちょっと聞きにくい質問をして変な人間だと思われたくない、という時や、誰かが困って質問している時に答えてあげたいけど、間違えて変なこと言っちゃったらやだな、という時に、匿名で発言できると多少気軽に発言ができますし、お互い助け合いやすいのではないかと思います。

私も含め、皆さんは結構色々気にしすぎて発言し辛いことは多くても、本当は困っている人がいたら助けてあげたいし、自分が困っていたら気軽にアドバイス送って貰えたら嬉しい、といった事は普段から心の中にはあるのではないかと思います。そういった部分をうまく引き出せるコミュニティにできれば…と考えています。

まとめ

以上がつぶやき機能のざっとした紹介でした。

その他リアルママ友募集&検索機能や、何かしら役に立ちそうな機能を実装していきたいと考えています。

何か良い案などあれば是非どんな内容でも構いませんのでDM等いただけると嬉しいです。

また、今後も情報を公開していきますのでフォローしていただいたり、他の困っているママさん達のために気になった記事などをRT等していただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?