MAMA COCO ACADEMY

ママの新・コーチングメソッド/お金と仕事と時間を引き寄せ、子育てワーママの自分らしい幸…

MAMA COCO ACADEMY

ママの新・コーチングメソッド/お金と仕事と時間を引き寄せ、子育てワーママの自分らしい幸せなライフスタイルをかなえる専門家

メンバーシップに加入する

■どんなコミュニティ? 子育てワ―ママが、仕事・お金・時間を引き寄せ、自分らしい幸せなライフスタイルを叶えるコミュニティです。 あなたの特技で経済的自立を実現するための、有益な情報を発信し、共有します。 辛い子育てが楽しくなる情報を発信し、共有します。 ■どんな人に来てほしいか ・本気で現状を変えたいと思っているあなた ・家庭・キャリア・ライフスタイルについて悩みを抱えているあなた ・昔のような輝きがなくなったと感じているあなた ・自分に自信がなくなってしまったと感じているあなた ・自分の特技で経済的自立をしたいあなた

  • 私にもできる!お家で起業

    ¥5,000 / 月
  • 集客のお悩み解決 ビジネス成長プラン

    ¥10,000 / 月

最近の記事

ママの起業 何から始めればいいの?!~後編~

「経済的自立をする!」 「子どもとの時間を作る!」 「自分で何かを始める!」 そんな決意を胸に起業に向けて歩き始めたママへ。前編を読んで「私に起業なんてできるのかな・・・?」といった不安とはもうお別れできたと思います!前編で起業に必要な下準備を理解して、もう次のステップに進む準備は万端ですね!あなたはもう、起業に向けて突き進む力をもう持っています。 では改めて。このnoteを読んでほしいママのチェックリストです。 このチェックリストに当てはまるママはぜひこのnoteをお読

    • ママの起業 何から始めればいいの?!~前編~

      経済的自立をしたい。 子どもとの時間を作りたい。 自分で何かをしてみたい。 そんなママの願いを叶える手段のひとつが「起業」です。しかし、「起業」と聞くと特別な人だけができるようで、なかなか踏み出せず結局選択をしない人が多いです。子育て・家事をしながらパートをする、会社員として働くのとは全く違いますので、なかなか想像がつかず不安に思うママも多いと思います。起業が自分にも出来るのか分からない。何から始めればいいのか分からない。そんなママへ、「起業を考えてみようかな」と思えるよう

      • 知識ゼロからお家で起業したいママ集合!~MAMA COCOメンバーシップ開設のお知らせ~

        知識ゼロからお家で起業して、子育てしながら経済的自立を叶えたいママへ。一緒に起業で夢を叶えませんか? 起業を目指すワ―ママのための新たなコミュニティMAMA COCOメンバーシップ開設のお知らせです。 【MAMA COCO メンバーシップって何ぞや?】 これまでMAMA COCOではママが抱える悩みについての無料記事を投稿してきました。今回さらにグレードアップし、子育てワ―ママが、仕事・お金・時間を引き寄せ、自分らしい幸せなライフスタイルを叶えるためのコミュニティとして、メ

        • ママ友に見下された!

          ママ友との付き合い。ママ友との距離感。多くのママが抱えている悩みではないでしょうか?ママ友との付き合いがきっかけで、取り返しのつかない問題にまで発展してしまうことがあります。 おととし福岡県で5歳の男の子が餓死してしまった事件をご存じでしょうか?亡くなった男の子の母親に十分な食事を与えないよう指示していたのは、ママ友だったのです。そのママ友は食事を与えないよう母親に指示したうえに、200万円をだまし取ったり、生活全般を支配したりしていたのです。ママ友は母親を追い込んだとして懲

        ママの起業 何から始めればいいの?!~後編~

        メンバーシップ

        • MAMA COCOメンバーシップへようこそ!

          この投稿を見るには 「集客のお悩み解決 ビジネス成長プラン」で参加する必要があります
        • MAMA COCOメンバーシップへようこそ!

          この投稿を見るには 「私にもできる!お家で起業」で参加する必要があります
        • MAMA COCOメンバーシップへようこそ!

          この投稿を見るには 「集客のお悩み解決 ビジネス成長プラン」で参加する必要があります
        • MAMA COCOメンバーシップへようこそ!

          この投稿を見るには 「私にもできる!お家で起業」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          ママの起業 何から始めればいいの?!~後編~

          「私にもできる!お家で起業」他に参加すると最後まで読めます

          「経済的自立をする!」 「子どもとの時間を作る!」 「自分で何かを始める!」 そんな決意を胸に起業に向けて歩き始めたママへ。前編を読んで「私に起業なんてできるのかな・・・?」といった不安とはもうお別れできたと思います!前編で起業に必要な下準備を理解して、もう次のステップに進む準備は万端ですね!あなたはもう、起業に向けて突き進む力をもう持っています。 では改めて。このnoteを読んでほしいママのチェックリストです。 このチェックリストに当てはまるママはぜひこのnoteをお読

          ママの起業 何から始めればいいの?!~後編~

          ママの起業 何から始めればいいの?!~前編~

          「私にもできる!お家で起業」他に参加すると最後まで読めます

          経済的自立をしたい。 子どもとの時間を作りたい。 自分で何かをしてみたい。 そんなママの願いを叶える手段のひとつが「起業」です。しかし、「起業」と聞くと特別な人だけができるようで、なかなか踏み出せず結局選択をしない人が多いです。子育て・家事をしながらパートをする、会社員として働くのとは全く違いますので、なかなか想像がつかず不安に思うママも多いと思います。起業が自分にも出来るのか分からない。何から始めればいいのか分からない。そんなママへ、「起業を考えてみようかな」と思えるよう

          ママの起業 何から始めればいいの?!~前編~

        記事

          子どもへのイライラどうしたらいい?!

          子どもはママにとって何物にも代えがたい大切な宝物。 「とても可愛くて、愛おしくて、これからの成長が楽しみ!」 と心の底から思っている!でも・・・ついついカッとなって、イライラして怒鳴ってしまったり、手を出してしまったりすることはありませんか?大切な子どもを前にして、自分の感情が抑えきれなくなってしまう。「本当は何とかしなきゃと思っている・・・」感情的になってしまったあとはこんな風に罪悪感を抱くママも多いのではないでしょうか?今回は、多くのママが直面している「子どもを愛している

          子どもへのイライラどうしたらいい?!

          パパへのイライラなんとかしたい‼︎

          「パパは家事・育児の大変さを分かってない!」こんな風にパパに対してイライラしてしまうことはありませんか?パパに対するイライラは多くのママが抱えている悩みのひとつだと思います。このイライラに振り回されて誰かに当たってしまったり、家族の雰囲気が悪くなってしまったりすることもあるかもしれません。しかし実はパパも同じような悩みを抱えていることがあります。「ママは仕事の大変さを分かってくれない!」と思っているかもしれません。パパとママが抱えるイライラは、どちらか一方に大きな原因があるわ

          パパへのイライラなんとかしたい‼︎

          ママだからって無理しないでね

          あなたのパッションを取り戻す【序章】 ママ怒らないで、笑って。親に言われた言葉であなたの印象に残る言葉はなんですか?多くの方が経験していると思いますが、言った方は忘れていますが言われた方は覚えているものです。ここでひとつ、MAMACOCOアカデミー塾長のMikityが小さかった頃の物語を紹介します。 〈小さなミキちゃんの物語〉 この世の中、不仲な夫婦は珍しくありませんね。ミキちゃんの家もその中に入っていました。ミキちゃんの父は教育公務員。母は13歳年の離れた専業主婦。ミキ

          ママだからって無理しないでね

          ママだって自由な時間が欲しい!

          「これもやって、あれも終わらせなきゃ」ママたちはそう心のなかでつぶやきながらいつも忙しそうにしています。頭の中ではやらなければならないことが次々と浮かんできて、心が休まる時間はありません。ママは常に「誰かのために」時間を使っています。頭の中でやることリストが山積みなのは、いつも夫や子どものことを考えて行動しているからこそ。家ではママとしての顔を見せ、職場ではひとりのワーカーとして家族のために働く。子どものために、家族のためにと頑張りすぎてしまったり、「全部自分がやらなきゃ」と

          ママだって自由な時間が欲しい!

          あの人、何考えているの?

          「なんでそうなるの・・・?」 こんな風に思うことはありませんか? あの人が考えていることや今の気持ちがわかったら、コミュニケーションがもっと楽にスムーズになりますよね。 それだけでなく、あなたの心のモヤモヤ・イライラも消え去ります。 いつも忙しく頑張っているママのモヤモヤ・イライラは誰よりも多い! 家族のために一生懸命なママだから抱えてしまう、モヤモヤ・イライラ。 そのような感情を抱いた時、みなさんはどんなアクションを起こしますか?  ため込んでしまう  その感情を直接ぶつ

          あの人、何考えているの?

          ママだからって無理しないでね

          【序章】自分のことが好きですか?今のあなたは、胸を張って 「自分のことが大好き!」 と、言葉にすることができますか? こう質問されると、 自分に足りていないところや 嫌いなところに 関心が向いてしまう方も多いと思います。 では、なぜ 「自分のことが好き」だと言うことに抵抗を感じるのでしょうか? 理由は人それぞれあると思いますが、 いつもなんだか 足りていないような気がしていませんか? 劣等感を感じていたり、 いつもどこか漠然とした不安が取り巻いていませんか?   「もっと

          ママだからって無理しないでね

          【ありがとうはモヤモヤの特効薬】

          本書は、感謝の力で人生を変えあなたの居場所をつくる「ありがとうルール」について、まとめたものです。 ありがとうルール? ありがとうにルールとかいるの?めんどくさそう。  そう思った方、ちょっと待ってください。 あなたがもし以下に一つでも当てはまるなら、どうかもう少し読み進めてみてください。 「ありがとうルール」とは、感謝を習慣化することで人生を豊かにしていく試みです。 感謝の力を身につけることで、心のモヤモヤがどんどん改善していきます。 「ありがとうルール」とは、

          【ありがとうはモヤモヤの特効薬】