見出し画像

30才、無職になった話。

おはようございます
このチャンネルは、私がチャレンジしたこと、今していること、これからしたいことをシェアしたり、チャレンジする人を応援するチャンネルです。

よろしくお願いします。

本日のテーマは「30才、無職になったお話」です。

教師を8年して
安定の公務員を辞めて
不動産会社に就職したものの
たった3ヶ月で辞めてしまい
無職になった、30才の頃のお話です。

30才、無職1日目。
「暇なら、手伝いにきて〜」と言われ
実家の農家の枝豆の葉っぱ取りの仕事へ。

7月で暑いけれど
倉庫内ののんびり作業。
初日は難なく終了しました。

翌日、また枝豆の葉っぱ取ろうと思ったら
「今日はネギ捨てるぞ」と。
もう出荷しないネギを
次の作付けの邪魔になるから
捨てるという仕事でした。

まだ食べられるのに捨てるの?と思いましたが
トラック3台分もあり
私が売り捌けるわけもなく
灼熱の中ネギに埋もれての作業は
想像を絶するものでした💦

農家に捨てずになんとかする努力をといっても
そう簡単なもんじゃない。
夏の作物の成長スピードはすごいですから。

私にもっと発信力があって
呼びかけることができたら
捨てずに済んだのかもしれないなぁ。

この瞬間が
後の活動の発端になったのかもしれません。
知らんけど。

慣れない真夏の畑仕事は
想像以上にしんどくて
これは毎日行ってられないと思い
他のアルバイトを探すことにしました。

そうだ!私はパン屋さんになりたいんだった!
長年の夢を思い出したのでした。

次回は、「夢のパン屋さんでのアルバイト」のお話です。

#夢 #起業 #挑戦 #チャレンジ
#農業 #食品ロス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?