見出し画像

Your scent is a felony #2-3. Miss Dior


それで、猫の話。

「…猫はまだ…踏ん切りがつかなくて。仕事の間は部屋でぼっちにさせてしまいますし、命を預かる責任も重くなりますし…」
「確かにそうだな」

そう言って次長は胸のポケットからスマホを取り出し、少し操作をすると画面を私に向けた。

「義理の弟の飼い猫なんだけど」

画面には丸々とした顔のロシアンブルーの猫が写っていた。

「えぇ…、かわいい…!」

思わず叫んで見入ると、次長は別の写真も見せてくれた。
それは私服の次長がその猫を抱いて、幸せそうな顔をしている写真だった。

そんなの、反則だ。ずるすぎる…。

「ロドリーグって言うんだ。厳つい名前だろう? 義理の弟のセンスはなかなかなんだよな。俺はロドリゲスって呼んでるんだけど」

次長の呼び方のセンスも負けずになかなかだと思いつつ、私は写真に見惚れていた。

「まぁ、命を預かる重さはあるけど、でも家族が出来る感じがあっていいものだぞ。あ、この猫はいつもうちにいるわけじゃなくて、義理の弟が出張とか旅行とかで家を空ける時に、うちをペットホテル代わりにしていくんだけど、俺もコイツには多少やられてるよ。だって俺のことついて回るんだよ? かわいいだろう? たぶんオヤツ目当てなんだろうけどさ」

猫の話をする次長は、普段見せない砕けた笑みを浮かべていた。

溶けそうになる。
あなたについて回る猫になりたいな、と本気で思ってしまう。
この写真のように抱き上げられ、頬を寄せて抱き締めてくれるのを夢見る猫に。

そんな風にしばらく飲みながら猫の話していると、ボトルが空いてしまった。

「前田が次の1本選んでくれない?」
「1本、ですか」
「いけるよな?」

ちょうどお肉のお皿が運ばれたところに、ボトルも追加注文する。シラーとグルナッシュのブレンド。

「野島さん、ソロじゃないと食事も頼んでくれるんで、なるべく一人で来るなってお願いしてるんですよ」
「ひどいこと言うでしょ、この人」

店員さんと次長のやりとりを幸せな気分で聞く。
お店への貢献のために、次長は飯嶌さんをこの店に連れて来たのかな。

赤身の肉はややレアで、次長が一口サイズにナイフを入れ差し出してくれた。フリットも付いてきた。夜の大敵だけれど、今は目を瞑る。

「男性なのにそこまで甲斐がいしいと、さすがヨーロッパ仕込みだなって感じですね」

次長は再び照れ臭そうに笑う。

男の人ってこういう時、少年のような顔になる。それを見ながらカットしてくれた一口を頬張る。

「…美味しい。このお肉、本当に美味しいですね」
「だろ」

次長も一口食べる。

食事を共にすることは危険だな、と思う。特に男女においては。
関係を深めるきっかけはまず食事からだし、ここで好みが合えば加速出来る。
だからといって、そもそも合わない人との食事なんて楽しくもなんともない。

そんなことを考えていると、次長が私をじっと見つめた。

「な、何ですか?」
「いや…前も思ったけど、そうやって美味そうに食べるのになと思って」

私は目をそらし、澄まして答える。

「どうせ私は次長の好みの、普段から健康的で幸せそうによく食べる女性ではありませんよ」

その時次長は、わずかに瞳を揺らした。

こういう時だ。

彼の中に、もしかしたら私と同じ気持ちがあるのではないか、と錯覚してしまう時は。

その目は動揺に似ているから。
どうして、動揺する必要があるの?

彼はポツリと言った。

「我慢している前田を見るのは…辛くなるんだ。だからと言って俺は…」
「我慢なんてしていません。だから次長は辛くなる必要なんてありません」

泣き出したい気持ちを抑えてそう告げると、彼は寂しそうに微笑んだ。

* * *

ボトルを2人で2本空け、酔いも回っていた。

中盤からずっと、私と次長の波長が妙に合っているのを感じていた。おそらく彼も同じように感じているだろう、ということも。
それは私にとってあまりにも強い喜びだ。

店を出て、駅まで並んで歩く。

「今日は突然お邪魔をする形になってしまいましたが、とても楽しかったです」
「うん、俺も」

野島次長は私のことを穏やかな目で見下ろす。

「散々飯嶌さんに、次長に連れて行ってもらった~って自慢されていたので、明日は私が自慢してやります」

次長は笑った。

その笑顔に、酔っているせいもあって抱き締めてしまいたくなる。

「また、飲みに行けませんか?」

いつもなら言えない言葉も、言ってしまう。酔っているから。

「いいよ、いつでも。声かけてくれれば」
「ありがとうございます」
「その代わり、俺と飲みに行くと食わされるぞ。それでもいいのか?」
「次長だってお一人の時は全然食べないって、お店の人も言ってたじゃありませんか。どうして私がいると食べさせられるんですか? お店のため?」

私は少し愉快な気持ちになって訊くと、彼は前を向いたまま言った。

「幸せそうな顔するからだよ」
「えっ…?」
「まぁ女性だからスタイルには気を遣うにしても、普段は好きな食べ物は我慢しているし、みんなとつるんだりすることもあまりしないし…本当はあんな風に解放すると幸せそうなのに。でも普段は頭のてっぺんから足の先まで気を許さない。それが息苦しそうに見える。違うか?」
「…」

俯く私にも、柔らかな声で語りかけた。

「どうしてそこまで自分を甘やかさないんだ? 今までどんなことが…そんな風な自分を作ったんだ」
「…甘やかしすぎてますよ。現に私は奥様がいるのに次長を…」
「それは甘やかしているとは言わない」

少し語調が強くなったことに私は少し驚いて顔を上げた。
もっと驚いたのは、次長の顔が悲しみを帯びていたことだった。

「…ごめん。嫌なら話さなくていい」
「嫌ではないです。でも…」

涙を堪えた。
ここで涙を見せたら卑怯だと思ったし、何より次長が困ると思った。

解放して食べたり話したりすることが幸せなのではなく、あなたを前にしたら全てが幸せになるんです。

でもそんな事を言ったって。

彼を困らせたくない。
彼を苦しませたくない。

ではなぜ私は今、ここに存在しているのだろうか。
なぜ私は彼への想いを、彼のために断ち切ることが出来ないのか。

次長は小さくため息をつき歩き出す。その少し後をついて歩いた。

振り向きがちに彼は言う。

「話す気になったらいつでも言ってくれ」
「…ありがとうございます。でも本当にそんな話をして…私のことを知ってどうするんですか? 次長は私の気持ちを知っていて、私は今以上次長に気持ちを抱いてはいけないことくらい、お互い百も承知のはずです。なのにどうして、そこまでするんですか…」
「…」

私はとにかく泣かないように目を閉じて言った。

「わかりません。自分でもどうしたいかわかりません。もうずっとです。ただあなたを困らせたり苦しめたりは絶対したくない。それだけは確かです。そうすると私が我慢する他ありません」
「やっぱり我慢してるんじゃないか」
「我慢しなかったら…あなたを苦しめるだけですよ? どうしてそんな事ができますか?」

あなたを愛しているのに。

その言葉を飲み込む。

次長は悔しそうに唇を結び、所在に困ったように拳を握った。

* * *

明かりのない部屋のドアを開ける。
冷たいひとりの、部屋。

着替える前にシャワーを浴び、ベットに倒れ込んで次長と過ごした時間をなぞる。
表情も、声も、仕草も。全て細かくなぞる。

スマホを開き、次長とのチャットを開く。

「ネコちゃん…」

かわいいかわいい、と何度も言っていたら、猫の写真を送ってくれた。

次長が一緒に写っている写真もすごくすごく欲しくて、ついそれも送ってくれませんかとお願いしたら、苦笑いしつつも、くれた。

宝物がひとつ、できた。

猫の名前は確か…ロドリゲスだったかな…本当の名前は何だったっけ。

公園かどこかで猫を抱く次長の姿は、普段の姿とはまた違って、この上なくリラックスして、愛に溢れた笑顔で猫に頬を寄せていた。

「いいな…ロドリゲス…」

猫の名前を声に出してみて思わず吹き出す。ロドリゲスだなんて。

そしてベッドに潜り込んでスマホの中の写真をいつまでも眺める。
この猫のように私が彼の胸に抱かれているのを想像する。

いい歳の私が何を考えているのかとおかしくなる。
けれど、とにかく一人の夜は自由だから。

誰にも何も邪魔されずに、愛する人を独り占めが出来るから。

抱き締めて眠ったって、構わない。




#2-4へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?