見出し画像

合理的なアメリカ?!アフタークリスマスは、気に入らないプレゼントの返品ラッシュ💦

こんにちは!ロサンゼルスからみゆきです。

いつもアロマ系の話題が多い私ですが、ジャンルに
こだわらず好きな事を書こう!と決めた私です。

好きなように思うがままに😊♥️

クリスマスも終わり、2022年も最終段階ですねー

アメリカはクリスマスが終わると、頂いたプレゼントで自分の好みでないものを一斉に返品して自分の好きなものが買えるシステムがあります。

消費者を守るため、元々、なんでも簡単に返品OKな
文化があるからこそのシステムですが、

渡米してきたばかりの頃は、驚きのシステムでした。

だって、ごくたまにしか着ないパーティー用の
タキシードやドレス、タグを切らずに着用して、
パーティーが終わったら返品するんだよ、
という話をきいて
それで良いのか??と思いましたよー😅

もちろん、
返品するには購入したレシートが必要で、
プレゼント🎁の場合は、購入した時に
「ギフトレシート」というのをもらって、
プレゼントと一緒に相手にお渡しします。

これが便利だなーと思ったのが、

息子達が小さい頃、兎に角年中お誕生日会があったからです。親しいお友達なら、好みや持っている
ものがなんとなく把握でき、ママからも情報収集してプレゼントを選ぶ事ができますが、

クラス全員呼びましたーという場合、
その子を知ってはいるけれど、プレイデートもした
事がない時、本当に困る!

ある程度大きくなるとギフトカードが便利だったり
しますが、小さな頃は、プレゼントを開ける行為も、
一つの楽しみですからね。

こんな時にギフトレシートをつけて、
「持っていたら返品して違うものを買ってねー」
とできると、こちらの気分も楽なのですよー

その最たる返品ラッシュがクリスマスなんですね😅

自分の為に一生懸命考えて選んだくれた気持ちに
感謝して、自分の好みでないものは手放す!

これぞ究極の断捨離?かもしれませんね(笑)

ちなみに今年の次男へのプレゼントの一つに
お風呂でリラックスしてもらおうと
バスボムを作ってプレゼントしました。
香りとメッセージを詰めて♥️
(彼女からもらった方がもっと嬉しいのだろうな〜と
思いながら😆)

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,313件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?