マガジンのカバー画像

4
運営しているクリエイター

記事一覧

革命のツイード

革命のツイード

ここ5年程、僕はずっとAURALEEが好きでとにかくたくさん買ってきた。

シャツ、カットソー、アウター、スラックスにデニム、スウェットにニット。ほとんどのアイテムを買ってきた。

とは言えAURALEEだからという理由で買ったことはない。良いと思ったアイテムが結果的にAURALEEに多くあったからだ。

もちろん、皆様にブランドで買ってもらおうとは考えていない。

大前提としてこういう風に着たい

もっとみる

近頃の気になる古着たち

釧路に来て数週間が経つ。色々と反省する点も多いけれども、お仕事は充実してやらせてもらっている。さらに力をつけて、良い働きを続けていく。

仕事の合間には筋トレに英語の勉強、リスニングへの慣れを兼ねた英語字幕による映画鑑賞(懐かしき"ハリーポッター"シリーズを観終えた)などをしているけど、ネットで洋服もついつい見てしまう。

この釧路でおしゃれをする機会は正直言ってほぼないんだけど、見てしまうものは

もっとみる
増える、加わる

増える、加わる

どの季節においても同じ事が言えるかもしれませんが、自然と自分の中で定まってきた水準を超えて新たに増える洋服と、それとは別に今まで意識を向ける事は無かったのに、猛烈に着たくなって新たに加わる洋服があります。

30歳手前になると自分自身の嗜好なんてある程度固まっているので、前者に関しては毎年何かしら見つけています。その反面、後者は言い方を変えると挑戦とも捉えられる事なので少しハードルは高くなるんです

もっとみる
OUTILが作る世界観

OUTILが作る世界観

前々から気がついていたといえば気がついていたのですが

OUTILは既に一つ次元を超えた印象です。

どういうことかというと、もうOUTILはOUTILでしか有り得ないという事。

当たり前のような事に聞こえるかもしれませんが
どう言葉で説明しようとも、そうでしか表せないなと感じています。

作り出すものや、それに纏う空気感。
全てが宇多さんだから作れるもので、そしてOUTILである。

心の奥底

もっとみる