見出し画像

前に進む事だけが「価値」だと思わないで!

中山マコトです。
前進しよう!
前向きに生きよう!
一歩前へ!

どうしてみんな、「前!前!前!」って言いたがるんでしょうか?
前に進む、前進って、そんなに大事な事なんでしょうか?

前に進むって、普通の人にとっては、それが簡単にできちゃう人には想像もつかないくらい、大変でツライ事なんだと思うんです。

一歩踏み出すのが怖いし、どっちの脚から出してよいのか?すら分からない。

踏み出そうとする足が震えて、1ミリも動かない!なんてこと、必ずあるんですよ。

それが普通です。
僕も起業を決めたときはまさにそうでした。
前に以降と思っても、靴の裏が床に張り付いて持ち上がらない。
そんな感じでした。
それが普通だと思うんです。

皆さんも、ひょっとすると、そんな普通の人の一人なのではないですか?

でも、どうしてもみんな「前へ!前へ!」と進みたがります。
が、前に進むだけが正しいって事もないんですよ!

両足を揃えて、前向きに立つ。
そして、どちらかの脚を少しだけ後ろに引いてみるんです。

するとカラダの向きが変わりますよね?(ビミョーに、19度くらい?)
結果、見える景色が変わってきます。
これはもう、劇的に変わるんです。

それまで見えていたモノから視線が外れ、それまで視野に入っていなかったものが見え始めるんです。

僕自身、前に進むのが怖いとき、本当にそれでよいのか?判断できないとき。
いつも「見る角度」を変えてみていました。

その「角度を変えてみる!」と言う事を身につけていくのが重要だと僕は思っています。

場合によっては、どちらか片方の足を、少し後ろに引いてみる。
それでも大きく見えるモノが変わります。
これでよい、これで充分なんです。

前進!前進!だけでは疲れてしまいませんか。

さて、これまで、50冊以上の本を書いてきたわけですが「出版」「起業」「副業」に関心がある方・・・・
唯一無二のやり方があります。
読んでみるだけでも目から鱗!かも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

行動したい方の為に、いくつかのプログラムがあります。

【出版力促成アカデミー。】
日本で一番、商業出版実現に近いプログラムです。
https://lp.makoto-nakayama.com/shuppan-academy/

【Kindle出版+副業プロジェクト】
Kindleで本を出して、副業につなげよう!
https://makoto-nakayama.biz/kindle-pickup-fukugyo/

【フリーランス・スモールビジネスステージアッププログラム】
小さなビジネスだからできる成功法則。
https://letter.makoto-nakayama.com/stage-up/

【稼ぐ文章ライター養成講座】
書いて稼ぐ。その能力をつける!
https://makoto-nakayama.biz/rich-writers-school/

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?